
6ヶ月の息子が離乳食中に遊び出して食事が遅くなり、イライラしてしまう母親。母親向いてないと感じる日々。今日はミルクあげて放置。土日は旦那に丸投げしようと考えている。
質問じゃないんですけど吐かせてください
6ヶ月の息子よ
離乳食の最中に遊ぶ叫ぶ泣くのやめてー!
いつも途中で飽きて遊び出すから
遅い時は食べ終わるまでに4.50分かかってる。
2回食始めていかないとだけど憂鬱すぎて
まだ初められてない。
今日はイライラしすぎて途中でやめて
ミルクあげて放置してます。
(安全は確保済み。視界に入るところにいます)
離乳食以外にもイライラすることが増えてきて
まだたった6ヶ月の子に怒ってどうするんやろと
分かっていながらもすぐイライラしてしまって
あー母親向いてないなーと思う毎日。
でも毎日2人でいると可愛いだけではやっていけない。
今日頑張って土日は旦那に丸投げしよう!
午後の予防接種の帰りにスタバドライブスルーしよう!
読んでいただきありがとうございます。
批判的な言葉は控えていただけると嬉しいです。
- Naaa(4歳3ヶ月)
コメント

あくるの
毎日お疲れ様です!
初期の離乳食は遊ぶか食べるかどっちかですよねー😂
もう、15分くらいで食べてくれなさそうだったらやめちゃいましょ!
40〜50分はママめっちゃ頑張りましたよ!疲れちゃいますよ😭
母乳やミルク以外の味やスプーンの感覚に慣れるための練習!って感じで割り切ってしまいましょう!
そして明日のスタバ楽しみにしましょー🤗
私も今日スタバテイクアウトして気持ちが穏やかになってます🤣

きりん
『離乳食=味覚や咀嚼の練習』なので、一口でも上出来です👏
こどもの集中力は、『年齢+1分』って言われてるから、最初の5~10分が勝負だと思ってます!
作ったらその分食べて欲しいけど、栄養は母乳やミルクで補えるので、食事って思わずで大丈夫!!
私は長女のときに食べなくて大苦戦して、離乳食ストレスが半端なかったので、次女は初期はひとさじではなく、ひと舐めでOKにしてました🤣笑
手作りにこだわりももたずにBFほぼオンリーで次女は育ってます!笑
遊んだらおしまいにしましょう😊👍
ここはとにかく手抜きで大丈夫ですから!笑
-
Naaa
コメントありがとうございます!
4.50分はもぅお互い集中力もないし飽きてるし…と思いながらも止めるタイミングが分からずズルズルしちゃってました😣
今のところまだ手作りでしてたのでBFにも頼りつつ10分程で、少しでも食べてくれたらOKと思うようにして頑張ってみようと思います☺️- 5月28日

ともちゃん
離乳食って本当に大変ですよね😭あげるのも作るのも💦
飽きてきたら適度に切り上げてミルクに切り替えて全然良いと思います!!
うちは上の子が全然食べなくて作っても無駄じゃない!ってよくイライラしてました💦
毎日可愛いだけじゃないです!
全く思い通りにいかないですし、子供を育てるのってこんなに大変なんだって思いました😂😂
6ヶ月ならまだまだ離乳食1回でも全然大丈夫ですよ!
上の子は7ヶ月過ぎてやっと少しづつ食べるようになって2回食は8ヶ月辺りからやり始めましたよ!
予防接種頑張ってスタバで癒されて下さい!
土日はゆっくりして下さいね☺️
-
Naaa
コメントありがとうございます!
本当そうなんですよ😭
育児の合間に作ってるのにもったいない!って思ってしまうんですよね😣
思い通りにいかなくて当然だと頭では分かってるんですけどなかなか…😔
まだ2回食じゃなくても大丈夫なんですね😳
インスタなどで同じ月齢の子がしっかり食べてて、1ヶ月程度で2回食に変わってるの見るとちょっと焦ってしまって💦
少しずつ様子見ながら回数増やしてみます☺️
今日もぅスタバで癒されてきちゃいました😍笑
ともちゃんさんもゆっくりしてください☺️- 5月28日

はじめてのママリ🔰
うちも離乳食中急に不機嫌になって泣くし、口に入れたら「ぶーっ!」ってやって遊びます(笑)
4、50分は凄い!!
私は不機嫌になったら途中でやめて、すぐにおっぱい出します🤣
今は一応2回食にしてますが、毎日食べる量はムラがありますし、1口食べて終わりの時もあります。
咀嚼の練習だと割り切って気楽にやってるつもりですが、私も時々イライラして怒ってしまいます💦
冷静になってからいつも娘にごめんねと謝っています。
子供は可愛いですけど、ずっと2人きりだと息が詰まりますよね。
スタバいいですね!!
私も今日はコンビニスイーツで息抜き予定です🤣
ママも人間です、疲れるしイライラするし休憩は大事です!!
自分に余裕無いなと思ったら珈琲飲んだり、好きな音楽聴いたりして休憩しましょう☺️
私も離乳食頑張ります!
お互いに無理の無い程度に頑張りましょう🙌
-
Naaa
コメントありがとうございます!
やっぱりどの赤ちゃんもやるんですね😂
その「ぶーっ!」をずっとされるとイライラしてしまって😭
止めるタイミングが分からずズルズルと4.50分経ってます💦
今日は放ったらかしにしてる間に一人で遊んでそのまま寝入ってくれたので、寝顔見ながら申し訳ない気持ちになりました😢
可愛いからこそイライラするし息も詰まりますよね😭
私は昨日コンビニスイーツでした🤣💕笑
息抜きしつつお互い頑張りましょう✨
同じような悩みを持ってるママがいることに少し安心しました☺️- 5月28日

はじめてのママリ
過去の投稿にすみません💦
まさに今同じことで毎日イライラしてしまい離乳食が苦痛で仕方ないのですが、その後スムーズに食べるようになりましたか?😭
-
Naaa
いえいえ、コメントありがとうございます✨
うちは5ヶ月3日から離乳食始めて、結局6ヶ月の間はあまり食べずだったので7ヶ月からやっと2回食にしました💦
その頃からやっと食べることに興味が出てきたみたいでよく食べてくれるようになりましたよ☺️
今は1回120〜130gを10分ちょっとでペロリです✨
少し口に入れるの遅くなったら催促してくるくらいに成長しました☺️
食べてくれないの本当にイライラしますよね😭😭
食べないの分かってても用意しないとだし、まずストック作るのもめんどくさいし捨てるの勿体無いし😞
上の方々からコメント頂いてから、ちょっと食べてぐずったらはい終了!ミルクでも飲んどいてください!と割り切るようにしたら凄く気持ちが楽でした✨
経験したから分かりますが、本当急に食べる時がくると思います☺️- 7月30日
-
はじめてのママリ
わぁーご丁寧に返信いただきありがとうございます😭
うちも2回食は焦らず7ヶ月入ってからにすれば良かったと後悔してました😵笑
やっぱり今は食べることに興味がないって感じなんですかね😳
でも120〜130をペロリと食べてくれるようになったのお聞きしてとても安心しました!
本当に毎日イライラして怒っても仕方ないのに怒りのやり場がなくてとても辛かったのですが、なつさんに返信いただいて本当に気持ちが楽になりました😭
私もぐずったら終了にしてみようと思います!
急に食べてくれるようになるのを気長に待って今は楽しく離乳食を食べさせられるように頑張ってみます👍
このままだと私も明日スタバでキャラメルフラペチーノ全マシのグランデサイズ頼むとこでしたがなんとかトールサイズぐらいで済みそうです🥰笑
暖かい返信ありがとうございました💕- 7月30日
Naaa
コメントありがとうございます!
ちゃんと食べるのは最初の2.3分で後は遊んでばっかりで、毎日朝から離乳食で疲れます😣
割り切りながら頑張ります✨
もぅ今日買い物のついでにスタバ行ってきました🙌
車に乗ったら子供が寝てくれたのでパンもテイクアウトして食べちゃいました😍
コーヒー1杯で気持ちが落ち着くなら安いもんですよね😚