※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

たけのこは火が通ってもシャキシャキしていますか?すずのこの下の部分が特に気になります。炊飯器で炊いているのですが、火が通っているか不安です。教えてください。

お料理得意な方教えてください💦

たけのこは火が通ってもシャキシャキしていますか?
たけのこと言うか、小さいやつですずのこなんですけど
筍ご飯にして食べました。

薄切りにしてるのですが、すずのこの下の方の部分はシャキシャキしていました💦

ある程度水煮にしたやつを炊飯器で炊いてるのですが、
火が通ってるのか不安になりました😅

無知で申し訳ないですが教えてください😣

コメント

さゆあゆ🔰

筍、『すずのこ❓』は下茹でしてても、水煮でもしゃきしゃき歯ごたえはありますよ😃
筍の特徴ですので😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😣✨
    炊き込みご飯にしてるのに
    なんでシャキシャキ?と思ってしまいました笑
    すずのこは筍の細くて小さいバージョンのやつなんです☺️❤️

    • 5月28日
  • さゆあゆ🔰

    さゆあゆ🔰

    筍ご飯、美味しいですよねっ😉👍🎶
    筍の天婦羅なんかも大好きなんですが、旦那がアレルギーで😹

    • 5月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに筍は痒くなったりする人多いですもんね😂
    ちなみに子供たちは
    嫌いみたいで、たけのこだけ避けて食べていました笑

    • 5月28日
  • さゆあゆ🔰

    さゆあゆ🔰

    ハチク❓とは違うのですかねっ?
    私の出身は大阪で普通に筍しか知らなくて今は旦那の地元
    広島県で住んでるのですが、こっちで筍の小さいやつがハチクって言って、若竹煮に(ワカメと煮る)するみたいで。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    調べてみましたがそれよりもっと細いやつです😂❤️
    一般的には細たけのこっていうのかな、、、?笑
    ワカメと煮るのも美味しいですね🤗❤️

    • 5月28日
  • さゆあゆ🔰

    さゆあゆ🔰

    旦那=筍アレルギー
    私=ワカメのニュルニュル苦手
    笑えるでしょっ😆(笑)
    子供達にはどっちも食べさせますけどねっ(笑)😆

    • 5月28日