
コメント

はるまる
11日以上出勤した日しかカウントされないんじゃなかったでしたっけ😭?だから減らないと思います…
違ってたらごめんなさい😢!

ママリ
コロナのこともあり本来の産休前に早めに産休という名の欠勤しましたが、変わりませんでした。
11日以上勤務してないとカウントされないそうです。
-
ママリ
ちなみに9月予定日で7月頭からずっと欠勤してました。
その前にもつわりとかで休んだりしてました。- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
でも病欠として賃金をもらっていたらカウントされてしまいますよね、、。病欠って勤務にはならないから、カウントされないですか?
- 5月28日
-
ママリ
わたしはつわり等で病欠というか欠勤扱いになってたので、11日以上勤務になってなかったのでカウントされてません!
恐らく金額云々ではなく、会社が欠勤扱いにしてるかどうかなのかと思います💦
わたしは時給なので、正社員とかの給料制だとちょっと分からないですが💦💦- 5月28日
はじめてのママリ🔰
なるほどです!調べたら通算して12ヶ月なのですね!じゃあ、これから休んだとしてもその前に働いた分がカウントされるわけですね!