![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産で立ち会い出産や面会が不安。山梨県内の産婦人科情報や他の経験を知りたい。現在通っている病院は変える予定。
コロナ禍立ち会い出産について。初産なので、立ち会い出産や面会ができないことが不安で怖くて仕方ありません。もちろん頑張っている方もたくさんいらっしゃる中で甘えているかもしれませんが...出来れば、そういったことが出来るところで出産したいというのが本音です。
ネットで調べたところ、山梨県甲府市の長田産婦人科さんは制限がありますが面会可で、県内在住の配偶者のみ立ち会い出産も可。田辺産婦人科さんはオンライン立ち会いを計画中とありました。
今通っている産婦人科は合わないので元々変えようと思っていたので様々なところを検討中です。
コロナ禍で上記2箇所で出産された方どうでしたか??
それ以外の所でも立ち会いや面会について何かしらある所も教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3月に共立病院にて出産しました。
リモートで立ち会いするようにすすめられました。LINE動画でのたちあいでした。
面会とはすべて禁止でした。ゆっくり休めてよかったです。
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
長田産婦人科は毎回の予約取るの大変ですがそこは大丈夫ですか☺️?
事前予約ないので当日の朝7時半にネット予約です!
1分もしないうちにその日のネット予約埋まることばかり、予約も番号が取れるだけなので分娩などで診察が止まればそれだけ遅くなりますし明確な時間はわからない感じです😂
あと現在何週かによって、すでに分娩予約期間過ぎてる場合もあります!
とにかく人気なので早めに動かないと長田産婦人科は難しいです!
他には梶山産婦人科や清水クリニックも立ち会いはできそうですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!他の方たちの質問を見て知っていたので覚悟はしていたのですが、やはりそんなに人気なのですね...!りんさんは長田さんだったのですか?(^^)まだ超初期なので大丈夫かとは思うのですが、どちらにしても急ぎたいと思っています💦
他のところで不審なことが複数あり信用出来なかったので、できる限り信用できたり立ち会いできたり、自分の不安のないところに行きたいというのが今優先事項になっておりました。勿論それも大事ですが時間等のことも考えなくてはですね。
他のクリニックも教えて頂きありがとうございます( i _ i )梶山さんは婦人系で行ったことあるのですが私には合わなくて、清水さんいいと聞きますがHP見て金額の高さに驚愕したところです笑 ですが口コミいいので清水さんも気になっていました!立ち会いできそうなのですね!!ありがとうございます(^^)- 5月29日
-
りん
かなり人気です!
私は元々持病で通ってたのもあり2人目も長田で現在通ってますが、やっぱり予約は大変だし健診行くのも夫の協力ないと大変ですw
清水さんはご飯がかなり豪華だし設備も新しくて綺麗で2人目もそこで産んだ友達いるので良いのかなって思います☺️- 5月29日
![しょーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょーこ
1人目も2人目も長田産婦人科で通ってます!
立ち会いできますし、先生すごい優しいですよ!
ただ混んでるのでそこさえ大丈夫であれば、、、
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!やはり他の方の口コミと同じで、先生の評判も良く、そして混んでいるのですね...!それでもまた長田さんを選ばれたということは混んでいるのを加味しても良かったということなのですね(^-^)
ちなみに費用ってどのくらい足がでましたか?(><)不躾ですみません💦- 5月29日
-
しょーこ
平日朝9時ぐらいに陣痛きて病院行って12時に産まれてプラス6万円でした!
夜中とか休日だと料金上がると思いますが、病院内の張り紙には普通分娩10万円以内と書いてありました!- 5月29日
![とみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみぃ
市立甲府病院で出産予定です。
立ち会いはOKですが、面会は一切禁止と言われています。
![ドラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラ
国立甲府病院も立ち会いできます。面会は禁止です。
出産前に、2週間体温はからなきゃなのと、2週間以内に県外に出たらアウト!濃厚接触者になってもアウトですが。
山梨の県立中央病院は、立ち会いも、面会も全てダメでした。
はじめてのママリ🔰
共立の詳細ありがとうございます!!実は今年に入って別件で共立に入院したのですが、少々気になる事があり別のところを検討していました(>_<)
ライン動画での立ち会い出来るのですね!!実際してみてどうでしたか??しないよりはしてよかったですか?(><)
はじめてのママリ🔰
追加ですみません💦ちなみに共立の費用面で、どのくらい足がでましたか??不躾ですみません(><)
退会ユーザー
助産師さんが手伝ってくれて連絡してくれて、スマホをおくところが分娩台にありました。
入院前に家からはパソコンで見れるように準備しました。リモートの様子を家のパソコンから録画しました。
費用は、プラス10万くらいでした。