![ayk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
北大前の札幌マタニティで出産しました。
出産2日前から促進剤点滴して普通分娩でした。
退院の日にフロントで9万支払いましたよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
福住産婦人科です!!
超過のため促進剤とバルーン。
産まれなくて吸引。
最終的には緊急帝王切開です。
個室を選んだり、娘も酸素を使ったりと会計では15万円払いました。
高額医療費の申請を後日して7万円戻ってきたので結果的に8万の支払いとなります。
なので、42万プラス8万なので合計でちょうど50万です*\(^o^)/*
-
ayk
ありがとうございます✩
以前調べたことがあります(ˊᵕˋ)
個室や食事などはどうでしたか??
前金はありました?- 9月7日
-
退会ユーザー
個室はとっても快適で毎日お掃除してくれるし、トイレも洗面所もついてるのでとっても、嬉しかったです(^O^)
たしか日額3.000円なのであの個室にしたらとっても安く感じます!!
もちろん、お部屋にはエアコン完備なので私としてはお部屋に関しては文句なしです。
病院で働いていたんですが、あの部屋のレベルなら5.000円くらいかかってもいいと思います!!
お食事は量が多めで味付けは少し濃いめですが美味しかったです♩♩
前金はありませんよ♡
通常は42万に収まる方が多いそうです!- 9月8日
-
ayk
ありがとうございます✩
トイレ付きがやはりいいですね( ˙˘˙ )
前金なしで一時金内くらいは理想的です!- 9月8日
![❁︎はな❁︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁︎はな❁︎
白石のEVEウィメンズクリニックで出産しました!
予約金見たいのが3万かかりましたが、出産費用に回りました!その他退院時に15000円かかりました!
でも、個室だし、上の子も泊まれるとのことで、個人病院にしては安いのかなと思いましたー!
-
ayk
ありがとうございます!
白石で遠く候補から外れてますが、よさそうなところですね(^^)
む- 9月7日
-
Maimai..
メッセージ機能があるかわからずこちらに失礼します。
aykさんにも失礼します。
私も現在EVEなんですが、退院時1万5千円だけですか?出産されたのは平日の昼間とか、薬剤などの使用なしででしょうか?
教えていただきたいです。- 11月12日
-
❁︎はな❁︎
平日
0:30分娩室、陣痛室
9:00先生に破水させてもらう
10:00促進剤
11:30出産、会陰縫合
が普通に出産する以外にかかった処置?料になったのかと思います。
あとは、お腹が痛かったので1日3回2錠で痛み止めを飲んでいました。
入院したのは月〜金でした!
それで、予約金以外に約15000円でしたよ!- 11月12日
-
Maimai..
ありがとうございます!出産した友人がプラス10万くらいだった…と💦
高いと聞くので不安でしたぁ。。- 11月12日
-
❁︎はな❁︎
道外からの里帰り出産だったので、出産育児一時金が多かったのでしょうか?
個人病院は、何かあれば高くつきそうですよね💧💧- 11月12日
ayk
ありがとうございます!
1人目はそこでした(*´︶`*)
促進剤などで費用が上乗せされたのですね( .. )
はまぐり
途中から失礼します!私もマタニティで出産予定なのですが、部屋のタイプは通常でその金額でしょうか??
今、部屋のタイプで迷っていて。。。
トイレバスつきにするだけで一泊5千円払うかのをためらってますm(_ _)m
よかったら教えていただければ参考にしたいと思います!
ayk
私の話ですが、上乗せになるような薬や施術は無し、一般個室で一時金+7万の支払いでした!
付き添い入院や家族の宿泊予定がなく、1人目のお子さんであればトイレバスは無くてもいいかなと思いますね(^^)
はまぐり
コメントありがとうございます♡
1人目の出産なので、一般個室にしようかと思います!
とても参考になりました!ありがとうございました。
なな
普通の部屋でしたよ!
それでも個室ですし、トイレはどの部屋からも近いし、お風呂も10時から20時までは自由に入りたいときナースステーションにベビちゃん預けて入れるし、普通の部屋で充分だと私は思いますよー!
はまぐり
コメントありがとうございます!
そうですよね、この前トイレ風呂つきの部屋見せてもらったら、部屋自体小さかったので、トイレ風呂ないほうが広々と使えるかなと思って迷ってました^ ^
もう迷わず一般個室にします!笑