
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ歩かないですよね?^_^
支援センターの方がいっぱい動けるし疲れると思います!

はな
支援センターのほうが疲れそうな気がします!
広い支援センターなら室内でも思い切り動き回るし、いろんなおもちゃで遊ぶことで脳も使うと思うので☺️

ひろちゃん
歩けないなら支援センターですね😁

星
支援センターですかね。
他の人もいるので
それだけでも気疲れもすると思います!
はじめてのママリ🔰
まだ歩かないですよね?^_^
支援センターの方がいっぱい動けるし疲れると思います!
はな
支援センターのほうが疲れそうな気がします!
広い支援センターなら室内でも思い切り動き回るし、いろんなおもちゃで遊ぶことで脳も使うと思うので☺️
ひろちゃん
歩けないなら支援センターですね😁
星
支援センターですかね。
他の人もいるので
それだけでも気疲れもすると思います!
「生活リズム」に関する質問
新生児でも、夜は寝る等生活リズムついてるものなんですね😳 上の子のときは退院後〜2ヶ月くらいまで、夜も日中も関係なく、30分で起きたり、寝かしつけも必要だったりして、体内時計を整えてもらおうと朝日を浴びさせた…
明後日で3ヶ月になる赤ちゃんなんですが、夜通し8時間は寝ます。お風呂に上がって寝るという生活リズムが着いてきたようですが、一日の授乳回数が4回は少ないですよね? 完母で、おしっこうんちも出ていて体重は問題ない…
夜尿症について経験談など教えて欲しいです! 小2になった娘が夜尿症です。 ちょうど1年前、小学校入学のタイミングで かかりつけの小児科に相談したところ 「宿泊行事などが近々あって困る...とか 本人がすごく気にし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!!
まだハイハイです🥺❤️
昨日結局行けなくて、、、😭
是非支援センターに行きたいと思います!