
コメント

退会ユーザー
うちはいつも現金、図書カード、絵本、地味な名入れ鉛筆あげてます😊
キャラ物禁止の学校もあるみたいなので聞けるなら聞くか、無難なもの選ぶ方がいいのかなって思います😊

そうくんママ
今年1年生になりました😊
キャラなら、ポケモン、マリオなどが人気です。鬼滅は、もう少数かなぁ。
学校でキャラ禁止の場合が多いので、文具は家で使うようならいいですが学校で使ってほしいならキャラじゃないほうがいいです😊
名前→ひらがなで
入りの鉛筆とか→2B
嬉しいかな。
予算次第ですが、自動の鉛筆削りも嬉しかったです😊
ハンカチなどは、キャラでも良いのでハンカチも嬉しかったです。
-
そうくんママ
これもらって、充電式だし
→1回充電して1ヶ月以上経ちますが、まだ大丈夫です
鉛筆が削り終わりで出てくるし息子も感動して、もらったときに家中の鉛筆探して削ってました🤣- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
マリオも人気なんですね!
鬼滅はもう時代遅れ感あるんですね😂おばちゃんついていけてない😂
名前入りの鉛筆は思いつきませんでした!
ありがとうございます✨- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
鉛筆削りの写真も載せて頂いてありがとうございます🥺❣️
プレゼントしたらおおー✨となりそうですね✨✨
持ってるか聞いてみます!!- 5月28日
-
そうくんママ
ちなみに、うちは手動は持ってましたが自動は高いから
買うの躊躇して買ってなかったので、めちゃくちゃ嬉しかったですよー😊- 5月28日
-
そうくんママ
なので、聞くなら自動持ってる❓と聞くと良いですー😊
- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
夫に聞いてもらっています❣️
私の中で電動鉛筆削りで決定なので、持ってたらどうしようとハラハラです😂- 5月28日
-
そうくんママ
わぁ😍
案を採用してもらえて嬉しいです。
持ってないといいなぁ。- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
持ってるとのことでした😂
日曜日に会うので名前入りの鉛筆は間に合わなさそうなので、ハンカチと図書カードとかにしようかと思います!
朝から相談に乗っていただいてありがとうございます🥺🥺- 5月28日

ママリ
キャラクターものは好みがありますし飽きるかもしれませんね。
無難なのは図書カードとかトイザらスのギフトカードとかですかねぇ💦味気ないかもしれませんが、使ってくれるか分からない物をプレゼントするよりは良いのかなぁーと。
こちらも図書カードやギフトカードなら無難に有難いなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
キャラ物は流行りもあるし飽きちゃいますよね💦
図書カードはたしかに私も小学生の時よくもらった記憶あります!
ありがとうございます✨- 5月28日

おだんごかーちゃん
キャラクターは何とも言えないですね...長女のお友達でも鬼滅の刃は見せない方針の保護者結構いたりするので...💦
本人に聞いてみるのが良いですがサプライズなら図書カードも嬉しかったと娘は言ってました。(本屋で好きな本選ばせてる時嬉しそうでした)
あとはマスク。私自身が不織布マスク推しなので子供サイズを箱でドカっと頂いた時はめちゃくちゃうれしかったです。布マスクも今カッコいい、おしゃれな物が多いのでオススメかなと思いました。来年以降もマスクは必須かなと思うので、、😣
-
はじめてのママリ🔰
おうちの方針や親の好みもありますよね><
たしかにマスクは必ず必要だしあって困らないですね❣️
ありがとうございます✨- 5月28日
はじめてのママリ🔰
キャラ物禁止の学校もあるんですね!
参考になります🥺
ありがとうございます✨