
厳しい意見などなんでも言ってください。旦那の言動と行動といい何も理…
厳しい意見などなんでも言ってください。
旦那の言動と行動といい何も理解ができません。
私には忘れっぽくて出しっぱなしなどが多いです。
それで今日3回注意されて3回目で大激怒暴言怒鳴るをされました
確かに私も忘れて出しっぱなしも多いのも悪いです。
ですが、バカにしてんの?舐めてんの?そんなに俺を怒らせて楽しいの?の理解が一切できません。
別に舐めてるわけでもバカにしてるわけでも楽しんでやってるつもりも一切ありません。ただ単に忘れてしまうんです。
旦那もやりっ放し脱ぎっぱなしが多くて別に言う必要もないし私が片せばいいと思い私の場合は無言で片付けて言ったりもしません。何回か言いますが治らないので言いません。
何回言われても忘れてしまうんです。治す気はあります、気づいたらやったり覚えてたらやったりとしてます。
忘れてしまったのと言うと忘れたで済むと思ってんの?といわれます。
もし出しっぱなしがあったら注意してねと言ったら何回怒らせれば気が済むの?なんで治そうとしないの?なんで気づかないの?なんでそんなに馬鹿なの?1個1個やればいいじゃん馬鹿なの?なんでそんくらい頭使えないの?もっと頭使えよと言われます。
私は言いました、この家でどう頭使えばいいの?ってそしたらここ綺麗にしようかなとか次洗濯しようとかかんがえねーんけ。と言われましたそれは考えてるよと言ったら買い物だって行ってんだから頭使うだろと言ってました。
安く済ませようと頭で大体の金額計算して買ったりしてます。だから5日分とかを4000円払ってお釣りくるぐらいの買い物になってます。
私はどうしたらいいですか?なぜ私はこんなに馬鹿なんですか?なんでこんなに忘れるんですか?障害ですか?アルツハイマーですか?もう分かりません。
長々と申し訳ありませんでした。
- ❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎(4歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ADHDとか?の可能性ないですかね?
病院で相談してみて、何かしら診断がつけば旦那さんも理解してくれないですかね。
それにしても旦那さん酷すぎますけど😡💦💦
うちの旦那も忘れっぽい、片付けられない、やりっぱなし、な人なので
まぁイライラはしますけど
そんな文句言うほどでもないですね。
またかぁ〜もぅ〜!くらいです。

はじめてのママリ🔰
それ言われた時に、あなたも同じでしょ、できてないじゃんと言い返したらどうですか?😣😣
-
❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
それを前に伝えたら話変えんなお前が注意されてるんだから俺のことは言うな。そうやって話し変えるから余計イライラするしお前だって何話してるかわからなくなんじゃねーんけ。だそうです。
- 5月28日

ねこママ🔰
こんばんは🌙*.。
この質問文だけ読むと、むしろ旦那さん何でそんなに言い方キツいの?と思います。
理由はどうあれ、馬鹿とか頭使えとかは、良くないと思います。
ママさんはお買い物でも頑張ってるじゃないですか。馬鹿でも無いし、アルツハイマーでも無いし、障害とかでも無いと思いますが…。
旦那様にそんな風に言われてるからそう思うだけでは?と思いますが😅
私なら前半に書かれてあるママさんの気持ちをそのまま、まずは伝えます…「努力してるけどできない時もある。私だってお互い様の精神であなたのフォローもしてる。でも、できない事をお互い責めて喧嘩してもイライラするだけで何の解決にもならない。私も頑張って直そうとしてるので、もっと言い方を考えて欲しい。そんな言葉ばかり言われて凄く傷ついてる。今後はそんな言い方やめてほしい。」と言うと思います。
なんせママさんの旦那さんの言い方キツすぎて、私は無理です(ヾノ ´ω` )
-
❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
そんな言い方をするのはお前ができてないせいだ、逆ギレするなだそうです。
- 5月28日
-
ねこママ🔰
いや、言い方に、お前のせいとか無いです。
そんな相手を苦しめる、罵倒する言い方は言った本人が選んで使った言葉なので。
これから先、何かある度に、そんな言い方しかできんの?と真面目に聞きますね。
夫婦生活、長いですから。
何かを解決する時に、そんな方法でしか物を言えない人なら、苦労しそうなので🙅- 5月28日
-
❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
とても苦労してます。ごめんなさい。
旦那の親祖母おじ皆に言い方がキツイもっと優しく言えと言われてるそうなのですが、旦那いわくこんな言い方をさせる私が悪い。怒らせるのが悪い。できてないから怒られる。言い方優しくしたところで治らない。みんな俺の見方じゃなくわたしのみかただと言っています。←言い方に対して言われて俺には味方が居ないみたいな事です。私のやった事に対して味方とかそういうことじゃないです。伝わらなかったら本当にごめんなさい。- 5月28日
-
ねこママ🔰
そんなに謝らないで!ママさん何にも悪くないのですから。
んー、幸い周りもそう言ってるみたいだし、他の方への回答見る限り…。
旦那様に難あり!なのかと、ただ、それだけの気がします😅
なので、ママさんが自分を責める必要は無いかと。
旦那様も本当は薄々気がついてるんでしょうね。自分が謝る立場だと言うこと。だけどそれこそ馬鹿なので(失礼!)相手を責めることで自分を保ってるんじゃないですか?
言い合いしてもムダのような気がします。
同じ土俵に立つと同じ馬鹿になってしまうので、もう心の中でこんなに馬鹿で自分のことしか考えてないやつ、ほんと可哀想とか思いつつ、付き合っていくしかないのかなと。
まだ夫婦を継続していこうという気持ちがあるのであれば、ほんと下記の方が書かれたような、具体的にルールを作って、今回のお片付けの件はまとめて行く。
こちらが主導権を握って、幼稚な旦那様を引っ張っていくぐらいの気持ちじゃないと、長続きしない気がします。
でも長女ちゃん2歳、2年もこんな感じだったんですかね?💦そこが不思議だったりします。- 5月28日
-
❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
なんだか旦那に対して意見すると喧嘩になるのでそれもめんどくさいし、旦那がいると疲れるって言うか。
なんかかかることが無駄なのかなとも思っちゃいます。
ルールなんか決めてくれないです。
次からは俺がイライラするから出しっぱなしだったら捨てる。と言われたのです- 5月28日
-
ねこママ🔰
うーん…😓
かなりお疲れですね。長い間、ママさんがけっこう我慢してきたんかなーって思いました。その立場はつらいな〜って思います。
そして、旦那さんも、かなり自分に自信が無いのかな…と思いました。
旦那さんが言っていた、旦那の親御さんや、祖父母、おじさん達にもキツい!と言われて、ある意味、責められてるんですよね。
まぁ100%それはその通りとして。
それで自信なくして、旦那さんも旦那さんで追い込まれて(自業自得なんですけどね)、余計に、ママさんにキツく当たる…とかって感じでもあるかなーって。
旦那様を庇うつもりはありません。
ですが、なんにせよ、あまり健全では無い関係のように思いました。
わたしの勝手な想像ですが。
なんとゆーか、お互いに余裕が無いなぁ~って感じです。
今のところ、問題点は、お片付けの件では無さそうですね。捨てるっていうのは解決策では無いしね。話し合いもしたくなりますよね。ただただ疲れますよね。- 5月28日
-
❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
疲れすぎて何をどうしていいか、分かりません。
- 5月28日
-
ねこママ🔰
大丈夫ですか?💦
夜も眠れてないようですが…心配です💧
詳しいことが分からないので安易にどうこうは言えませんが、とりあえず寝れるようになったら、たくさん寝てください。
旦那さんの言うこと、真に受けない方が良いと思います。
旦那のことも何もせずで良いかなって。何か言われてもほっといておきましょう。
それでも何か精神的に追い詰めることを言われたりしたら、物理的に離れましょう…。
とりあえず、今はゆっくり休んで、色々考えず…身体を休める事を第一に。
頭が少しスッキリしてきたら、その時にまた考えましょう?- 5月28日

退会ユーザー
冷たい旦那さんですね。
なんだろ変にプライドが高いと言うか…モラハラと言うか…
主さんにも理由が分かってるのにそんな言い方は無いですね…
ちっさい男だなと思いました。
気分を害したらすみません。。
主さんは馬鹿なんかじゃないです、
忘れやすい性格の方なんてたくさんいます。重要の事だけ忘れなければ結果オーライです😂✌️
-
❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
自分に甘くてとことん人には厳しいタイプなんですよね。自分だって何回も親や私に注意されても平気でやってるくせにとも思います。
本当にちっさい男なんですよね。プライドも高くもちろんモラハラでもあります。
いえいえ、気分なんて害しません。むしろ共感です。
離婚した方がいいですかね?- 5月28日

ささまる
お互いにルールを作ってはどうでしょう?例えば、
・お互いにやり忘れた事を発見したら見つけた人がなおす
・危険があるものに関しては、危ないから気をつけようと注意喚起だけする
・何か1つ家事をした時にその場所が片付いてるか確認する
などですかね🤔
私は旦那が散らかすタイプなので、3回同じことがあり、精神的に余裕がないとちょっとキツく言っちゃうこともあります💦基本的には私がやればいいスタンスなんですが💦
-
❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
ルール決めました。
次出しっぱなしがあったら捨てるそうです。- 5月28日
-
ささまる
なんと言いますか…そういう短絡的なルールではなく、お互いが過ごしやすいようにする為のルールをつくるほうがいいと思います🙌
息子さんも大きくなってくると、お片付けを覚えなくてはいけません。
その時も「覚えられないからおもちゃ捨てます」じゃ解決策にはならないですよね🤔??
なんで片付けないといけないか、聞かれた時に答えられないですよね?
それと同じだと思うんです🙌
今はお互いに冷静に話せる状況ではないと思うので、時間をおいてもう一度話し合うことはできませんか🤔?
できないからやらないではなく、できないからどうするべきかを考える方がいいかと思います✨- 5月28日
-
❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
気分を害されたらごめんなさい。
旦那がそれを言ってきたんです。私は納得はしたつもりはありません、ですがこれ以上夜遅くに喧嘩もしたくなかったです。だから多分やらないだろうと思いわかりました。それだけを言いました。
お願いです。子供と私を比べることはよしてください。旦那に比べられすぎて頭がおかしくなりそうなんです。
話し合いが怒鳴り愛になるので避けたいです。
私はポンポンと言葉が出てきません、なので言葉責めをされ納得せざるおえません。
出来ないからどうするべきか頭を使って考えろ。分からないからって俺に質問してくるな自分で考えろじゃなきゃ治らないだそうです。- 5月28日
-
ささまる
私の書き方も悪かったですね💦
すいません🙇♂️💦
子供と同等に扱っていた訳ではなく、片付けないといけない理由としてお子さんが大きくなったときに聞かれたら答えられないのは親としてよくない、ご主人がお子さんにも片付けできない時は捨てる!というのか?ということを書きたかったんです🙇♂️どちらかというと、ご主人に伝えたいことです。
うちの娘もまだまだ「お片付け」の概念がないので、飽きたら違うおもちゃを出すの繰り返しなので、掃除して数分後には散らかってます。
それで生活はできますが、いい事ではないのでどこかで区切りをつけて片付ける時間を作ります。
この行動に関しては、生活習慣に当てはまると思うので、大人も得手不得手などあると思いますが同じようにできるといいと思ってます。
言葉が出てこない時もあります。
今回のご主人の言い方をみると、おっしゃる通り、話を終わらせて良かったと思います。- 5月28日
-
❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
私の理解力読解力がなく申し訳ないです。
どうしたら旦那にわかって貰えますかね。。- 5月28日

退会ユーザー
昔っから物忘れがひどすぎて生活に支障が出てるとか家が汚部屋だとかでもないなら、ちっさい子二人しかも今一番手がかかる時期を育ててるゆえの途中で中断せざる負えなかっただけの状態なんじゃないですか?
旦那さんはやってないからわからないにしても口が悪すぎるしなんでそんなに意地悪なんですかね。。
モラハラというやつなんですかね。
旦那さんがおかしいと思いますよ。
-
❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
生活に支障が出るってどんなことですか?ごめんなさい。
昔から物忘れひどいですし汚部屋でした。ですが一人暮らしや同棲今の生活になってから部屋は綺麗な状態じゃないと嫌です。
途中で中断させたり旦那に呼ばれたりとかで忘れることもあります、それがほとんどです。- 5月28日
-
退会ユーザー
私も途中で忘れてたってことはしょっちゅうありますし、どういう人だと発達障害とかの部類に入るのかとかは全然わかりませんが。
忘れすぎて学校に持ち物全然持ってけないとか忘れすぎて約束まったく守れなくて友人関係がまった作れないとかじゃないなら。
子育て中に呼ばれて途中で忘れてたとかよくあることだと思うし。そんな強く言う必要があるのか?って思います。- 5月28日
-
❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
忘れたっていえば済むと思ってるの?と言われます。それに対してなんていえばいいですか?
私は忘れちゃうものは仕方がない。と言うと舐めてんの?とか始まり何開き直ってるの?と言われ何でも忘れちゃったと言えばいいんけ。済まされると思ってんけ。と言われます。あと何回注意すればいいんだよ(睨む)何回怒ればいいんだよ。何回言ったら治るんだ。何回も怒らせて楽しんでるよーにしか思えないね。って言われます。- 5月28日
-
退会ユーザー
なんでそんなにイライラしてるんですかね?💦旦那さん。
仕事がうまくいってないとかいう感じありますか?人を責めることで安心感を得ようとする旦那さんが精神病なんじゃないかと思ってしまいますね。。
冷静に話し合える状況なら忘れないために家事中は子供の対応積極的にやってくれるなりお願いしたいんだよって話もできるだろうけど、頭ごなしに喧嘩売られるんじゃ話にもならないですね。。- 5月28日
-
❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
パチンコで負けたりくらいですかね。行くなといっても行きますし内緒で行って後々きくなんてこともあります。
子供よりYouTubeやゲーム友達や友達と電話です。最近は遊んだりみてくれるようにはなりましたが。- 5月28日

退会ユーザー
私も同じような感じで忘れちゃうことも出しっぱなしもものすごくあります!!
何度も旦那にも言われましたし、呆れられますし、イライラされます!!
私は自分が悪いのはわかってるのですがなぜかどうしても忘れてしまうんですよね😔
うちは旦那にちゃんと話したら少し理解してくれたのかいちいち言わずに一緒に片付けしよっかと声かけてくれるようになりました!
旦那さんキツイですね💦私だったらもうどうしようもなくなって発狂するレベルだなと思いました😭
言いたいことはわかるけどそんなバカにしたような言い方はしないで欲しいですよね😢
-
❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
確かに何度もやってしまうので言いたいことはもちろん分かります。
一緒にやろうって言ってくれる旦那さん素敵ですね。。
うちの旦那なんか忘れちゃうことを直そうとしてなかったり開き直るから治らないんだ、できてないことをやってあげたらますます出来なくなるだそうです。- 5月28日
-
退会ユーザー
じゃああなたは何もかも完璧にできるんですかって言いたくなりますよね。人間誰しも得意不得意があるんだからお互い支え合ってできないことを補ったり、成長できるように一緒に頑張っていきたいですよね😢
- 5月28日
-
❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
なんだか、夫婦や子育てって共同作業だと思っていたのに任さられっぱなしで料理してたら旦那がみてくれたり遊んでくれたりするのが当たり前でママは料理に集中とかが普通だと子供を産むまでは思っていました。
一緒にやろう。補おう。と思えないのかが不思議です。- 5月28日
❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
私もそうです。
全くなんでやりっぱなしにすんだよー。😡🤬🤯って心で思っていても怒っても言おうとも思いません。
出来ないことをやってあげたら余計出来なくなるからやらせる。お前はいえば分かる人間なんだからだそうです。