
妊娠中にお腹の大きさや出産予定日を聞かれた際、どう答えるか悩んでいます。年代によって反応が異なり、日にちを答えると計画分娩に思われることもあるのでしょうか。
くだらない質問です。
妊娠してお腹が大きくなって
「お腹大きいね〜。いつ産まれるの?」って
聞かれたら何で答えますか🤰?
私は出産予定日を答えるんですが
お年寄り世代は
「もうすぐね!頑張ってね」てなるけど
歳近い世代は
「もうすぐだね」も言われるけど
「?日にち決まってるって帝王切開なの?」と聞かれることも
少なくありません😳
日にちを答えると計画分娩に
感じる方も居るんですかね🤔?
- はじめてのママ🔰(2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
出産予定日伝えても、帝王切開なのって返事が来たこと一度もありません😂💦

退会ユーザー
居るんじゃないですかね🤔💭
私はあんまりそうは思わないですが、ぴったりに産まれてくるとは限らないからってのもあるのかもしれませんね💡
-
はじめてのママ🔰
「いつなのー?」「もーすぐです」みたいに、フワッとした会話で良かったんですかね😂?
赤の他人ならいいけど、知人とかなら出産予定日とか、具体的に聞かれてるのかと思っちゃいました😂- 5月27日
-
退会ユーザー
単に気になるだけの人もいますしね!😅💨
私は聞かれたら皆に〇月の中旬頃です、って答えてました💡- 5月27日
-
はじめてのママ🔰
知らないおばあちゃんとかはほんと興味本位ですよね😂
先月までは「来月です」とか答えてたけど、流石に今は「◯曜なんです」とか答えてました🤰- 5月27日

あやせ
予定日は何月何日です〜!って答えてますよ😄
面倒くさい時は
何月中旬くらいです〜みたいな感じです🤣
-
はじめてのママ🔰
「予定日は」って言葉を使ってなかったから、そこから言えばスムーズでしたね✨
- 5月27日

ここあ
いつ産まれるの?って聞かれたら、「夏頃(何月ごろ)産まれるよ〜😊」って答えてます!
予定日は?って聞かれたら、「〇月〇日だよ〜😊」って答えてます!
-
はじめてのママ🔰
最近よく聞かれるので知らない人には「来週です」とかだけど、知ってる人には「来週の◯曜です」って答えたりしてました🤰
「予定日は」って言葉が重要でした😂- 5月27日

はじめてのママり
出産予定日の、何月かだけ言ってました!😃
-
はじめてのママ🔰
ここ数日めっちゃ聞かれるんですよね!今日も5人から聞かれました😂
明らかに出てるお腹だから、今月産まれるのは確実って感じなので「◯日です」って答えちゃってました😂- 5月27日
-
はじめてのママり
私も聞かれすぎて、家族や親しい友人とかならいいけど、そうでない人だと「知ってどうするの?」って思ってました😂(笑)
- 5月27日
-
はじめてのママ🔰
私は1人目の時の予定日超過で「まだ?まだ?」攻撃が酷かったので、2人目は嘘の予定日教えてました😂
今回は「まだまだ攻撃」してきた人にはフワッとしか予定日教えてなくて、それ以外の人には普通に予定日で会話しちゃってました😂- 5月27日

はじめてのママリ🔰
私は「7月後半です」って答えるようにしてますが、39週だったらもう間近ですもんね😂
個人的には「○日だよー」って言われると計画分娩なのかな?って感じがしますが、「○日が予定日でー」って言われると陣痛待ちかなーって気がします!
-
はじめてのママ🔰
ほんと間近です!
今日も5人から聞かれました😂
「予定日は」って言葉を使ってなかったので、そこですれ違い?が起こったみたいですね🤰- 5月27日

はじめてのママリ🔰
わたしは春頃ですとか夏頃ですとかぼやかして言ってました。
双子だったのでお腹がむちゃくちゃ大きくて、いっつも聞かれてめんどくさかったので。
-
はじめてのママ🔰
双子ちゃんならお腹大きいから、絶対色々聞かれちゃいますよね😳
先月までは「来月です」でよかったけど今はお腹が大きすぎてそろそろって分かるので「今週の◯曜です」って何気なく答えちゃってました😂- 5月27日

さくら
◯月ですー。としか答えたことがないので、それ以上は聞かれないです😅
-
はじめてのママ🔰
先月くらいまでは「来月です」くらいに答えてたけど、今のお腹は明らかに今月産むでしょレベルで大きいから何も考えずに「◯日です」とか「来週の◯曜です」とか答えてました😂
- 5月27日
-
さくら
もうすぐですもんね。- 5月27日
はじめてのママ🔰
ですよね😂?
地味に衝撃でした😂
何で答えれば良かったんだろうと思いました🤰笑
はじめてのママリ🔰
むしろ予定日聞いて帝王切開なのかな?と思ったことも一度もありません😂💦
はじめてのママ🔰
私もです😂
何気ない会話でも、こーゆーすれ違い?があるのかと思いましたね😳