

めぐ
高校の同級生がIgA腎症でした。
昔から熱が出ると血尿が出るんだよね〜と言っていて、健康診断の尿検査もよく引っかかると言っていましたが、ずっと原因不明のままだったそうです。
大学のときにIgA腎症だったと判明したようです。
検査については詳しくはわからず...ごめんなさい💦ただそんな大変な検査をしたようなことは言ってなかったです!

なぱん
私かiga腎症疑いの段階です。
もう7年経ちますが腎生検してません。
正確な診断の為には腎生検しかないそうです。
現在の主治医の先生と話して数値が悪化しなければ腎生検はせず服薬しながら経過観察ということにしています。
前の主治医には検査検査としつこく言われましたが、リスクがある検査だからそこは慎重にしたいという気持ちを理解してもらっています。
私自身の血液検査、尿検査の数値が早急に治療をするものじゃないから。経過観察できてるみたいです。

はじめてのママリ🔰
投稿から少しお時間経ってしまいましたがその後いかがですか?
私自身が腎生検を受け、iga腎症と診断され今はステロイドパルス治療をして寛解の状態です。
私もりぽぽさん同様に熱が出た時に血尿、蛋白尿が出てそこから発覚しました。
診断が出るのには他の方が仰っている通り、腎生検を受けてみないと分かりません。
腎生検を受けるまでにはエコー、血液検査をして、尿検査は毎回しました。
エコーの結果は何も問題なく、血液検査の結果、腎機能の数値も問題ありませんでした。
ただ、毎回尿検査で潜血とタンパクに反応が出てしまう状態が1年弱続いた為腎臓生検に踏み切りました。
また、先生に言われたのは痩せ型の女性は血尿が出る事があると言われました。
私は決して痩せ型では無い為その可能性は無いなと思いましたが💦
私も血尿が出た時不安でネットでいろいろ調べまくりましたので気持ちはわかります。
ただの膀胱炎であればそれで良いのですが、何か分からない事等あればご相談に乗れると思いますので、質問してくださいね✨
-
りんりん
ありがとうございます。
実は数日前にまた風邪を引いてしまい、何となくいつもと違う感じの尿が出ました。ちょっと茶色っぽいというか、濃いというか...
前回の検査結果は、細菌はでなかったので膀胱炎ではないだろうという結果でした。エコーも問題なし。でも尿潜血の反応はあり、蛋白は消えていました。
体型はどちらかというと痩せ型です。だからだといいのですが😭- 6月16日

はじめてのママリ🔰
その後いかがですか?
昔の投稿にすみません。
-
りんりん
腎生検の結果、IgA腎症でした😭
- 8月7日
コメント