※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくんまま
子育て・グッズ

おもちゃを片付けない子供にイライラしています。捨てるべきか悩んでいます。

このボックスに入りきらない程おもちゃがあったけど
何十回何百回言っても片付けてくれないので
捨てていいですよね???

つい3日ほど前に少しだけ捨てて、
少し残念そうにしてたけど
片付けないから捨てるんだよってしっかりお話ししました。
わかった、おもちゃありがとう、ばいばいってしました。

今日もちゃんとお片付けしようねって約束したのに
やっぱり何回言っても片付けないから
じゃあまた捨てるよ?と聞くと
「うん、捨てる!」と言うので目の前でごみ袋にまとめました。

「これもポイする」と私個人的に思い出のおもちゃを自らごみ袋に入れられてなんか私まで寂しくなりました(´^ω^)∵



3日ほど前に捨てたときは
スペースの空いたボックスを見て
新しくおもちゃ買ってあげたいな、なんて思ったけど
二度と買ってやりたくないくらい腹が立ってます😊
お外散歩する予定だったけど行く気失せました。


みなさんだったら捨てますか?
少し見えない場所に隠しておいて遊びたがるようなら出しますか?
前に一度だけ息子が入らない2階の部屋に隠しておいて、
遊びたかったって寂しそうにされた日が続いたので
ちゃんとお片付けしようね、と約束して返してあげたことはあります。
でもやっぱり片付けてくれません。
もう3歳だから『仕方ない』で済ませるのは違いますよね?厳しすぎますか??

イライラしてて長文乱文すみません。

コメント

ままり

まだ、3歳ですよね??
片付けてねって言って一人で片付けてるって事ですか?
うちの子4歳ですが、片付けてね!だけではしないです。園でも、片付けてね!って片付けますが、先生が上手くお片付けターイム!とか誰が早く片付けられるかな?みたいにゲーム感覚みたいにしてお友達と片付けてますが、それはお友達がいるから一緒に出来るのがあるのでしてるだけで、やっぱり家だとしないです。
いつも親も一緒に手伝って片付けてます。
散らかるのムカつくので腹立つ気持ちも分からなくないけど、、、ちょっと可哀想に感じました。

  • あくんまま

    あくんまま

    コメントありがとうございます。

    親も一緒に片付けます。
    でも息子は片付けないんです
    「ママが片付けて」と言われます。
    これ全部出したのだあれ?と聞くと
    「んー、ママ!」と人のせいにします。
    あれれー?○○(息子)くんが出したよね?と聞いても
    「出してない!ママが出したの!」と怒られます。

    もちろん一緒にだったり一人でも片付けてくれる時もたまにありますが
    基本は片付けてくれないのです。。

    • 5月27日
deleted user

何回言っても片付けないなら目の前で捨ててますよ🤣笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに上の方が言っているゲーム感覚やあらゆる手段を使ってもダメな時だけです!
    捨てたらちゃんと片付け始めるのでその後しれっとゴミ箱からは出してます😫

    • 5月27日
  • あくんまま

    あくんまま

    コメントありがとうございます。

    もちろん、私の思い付く限りフォローはしてみるのですが、
    それでも片付けてくれなかったので目の前でごみ袋に入れました。

    あとでちゃんと出してあげた方が良いと思いますか?
    その場合は全部じゃなくて何個かにしようかと思うのですが。。

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

お片付けをそのように脅迫でさせると良くないと聞いたことがあります。
片付けないなら捨てるよ→実際に捨ててない
だとお母さんは脅しで言うだけで本当は捨てないと子供も学習するのでオオカミ少年のように何も言うことを信頼してもらえなくなると。
そもそも片付かなくて困るのは親の都合でしかないですし、まだ3歳の子に完璧を求めるのは無理だと思いますよー。
よーいどん!で一緒に楽しみながら片付けるとか、ゲーム感覚でするのが結構よくあるやり方ですよね😯

  • あくんまま

    あくんまま

    コメントありがとうございます。

    旦那は脅しによく言ってます。
    「片付けないとママに捨てられるよ!」と言います。
    ただ口だけです。何もしません。
    でも私は脅しでは使っているつもりはありません。
    普段は片付けないとおもちゃが泣いてるよ、とか可哀想だよ?とか言ってます。
    今日は心の余裕がなかったのもあり、
    片付けないなら捨てるよ!→捨てていいよだったので目の前で捨てるという行為をしました。

    確かに、よーいどん!で一方的に片付け始めると負けじと子供も片付けますよね。
    今日はそれが出来てなかったと反省しました。

    • 5月27日
まぬーる

片付けられないなら捨てるよ!たまにいうけど、

そうだね片付けられないから捨てよう〜いいよ〜になるなら、物を大切にしない人に育つので、私は再びブチ切れましたね。そんな心に育てたことはないです、すみません。

片付けは、そういうことじゃあないんだよなって感じなんですよね。

ちなみに、
ボックスに全部ぶち込む感じだったのであれば、片付けるときれいだなとか、楽しいなとか、とりだしやすいなとか、仕分けしようとかの気持ちが沸かないので、
そこも今回の騒動に繋がったのではないでしょうか。

年齢に合わないものは捨てた事はあるんですけど、
使っているけど片付けられないから捨てる→そうだね!の流れにはしなかったんです。

  • あくんまま

    あくんまま

    コメントありがとうございます。
    そうなんです、そうなんですよ。
    捨てるって事はどういうことなのかはちゃんと理解していると思うので、
    それを平気で、しかも即答で「うん、捨てる!」と元気に言われて静かにブチギレてしまいました。

    ボックスに入りきらないほどと書いていますが
    ぶちこむのが私が見た目も気持ちも無理なので毎回綺麗に入れてました。このおもちゃはここ、このおもちゃはここ。と。
    息子にも「これはここで、これはここに入れたら・・蓋閉まるかな?」「👦閉まったー!」「綺麗に入ったね!上手にお片付けできました!ありがとう!」って教えたり。。
    入りきらない分は隣に棚があるので、そこの決まった場所に片付けてました。
    0歳の頃からの遊んでないものもあったのでついでに捨てちゃえという感じでしたが・・

    • 5月27日
  • まぬーる

    まぬーる

    他の方も書いてますが、3歳に大きいボックスに、大人もついてあげて整理整頓させていれるのは至難の技ですよ!
    買い物かごに、きれいに整頓して手伝いできる子供じゃない限りは、ボックスを嫌います。

    このボックスの使い道は、おもちゃ箱ではないかなって…思いましたが✨BBQの道具とかならわかる!

    おもちゃの仕分けは、同じ者同士をそれぞれの箱に入れてあげますね。
    おもちゃのお部屋を作るからこそ、そのお部屋にきちんと帰るために片付けをする。
    そうすると、キレイに見えるのかなと思います✨

    • 5月27日
  • まぬーる

    まぬーる

    ちなみに、片付けが苦手な子供には、使うぶんのおもちゃ一式(かご含む)を持たせて、マットの上とかで遊ばせると楽ですよ。片付けするよったら、かごに入れればいいし。

    • 5月27日
  • あくんまま

    あくんまま

    ありがとうございます。

    ボックスは、子供用のザ、おもちゃ箱って感じのものが欲しかったのですが旦那に見た目が嫌だとか言われて、これならいいよというのでなくなくこれにしました・・。
    でも、ちゃんと話してボックス自体変えようと思います💦
    確かに、レジャー用品とかそれ系ですよね💦

    かご含めて一式っていうのはいいですね!
    そのまま出してそのまま片付けれるのですごい良いと思います!!✨

    • 5月27日
はな

すごい、、自分でお片付けなんてまだまだ先だと思って子どもが片付けられないこと全然気にしてなかったです💦
お片付けしようねーって声かけて、一緒に(ほぼ私が)片付けって感じです😰

普段のお片付けとは別に、収納スペースに収まりきらないくらいオモチャが増えてきたら大掃除とかのタイミングで断捨離してます!

  • あくんまま

    あくんまま

    コメントありがとうございます。

    そもそも0歳の頃のおもちゃとかもずっと置いてたので、それがいけなかったですよね。
    定期的に断捨離しておけばよかったです。

    3歳だから片付けれる、はまだ早いんですね。
    私の考えが間違っていたみたいです。

    私もこれからは片付けないから捨てるとならないように
    定期的に整理していこうと思います。

    • 5月27日
mama

私は捨てませんし、片付けないからといって捨てるよ?などというような脅し文句は使いません💦

三歳だから仕方ないで済ませるのは違うかどうかは家庭による部分もあると思うのでなんとも言えませんが…仕方ない部分に入ることでもあると思ってます!
大人だって片付け苦手な人居るわけで、それを三歳に言ったけどやらないから。というのはちょっと…と思います😓
それぞれ苦手な事とかあると思うんです、、、私はおもちゃ箱のおもちゃ全部出したとしても、一つでも自分の意志で片付けられるならOKにしてます😅

  • あくんまま

    あくんまま

    コメントありがとうございます。

    私の考えが間違っていたみたいです。
    あまりにも片付けないのでイライラしてしまってました。
    まだ3歳だから仕方ない部分にまだ入るのですね。
    もうちょっと寛大な心を持てるようになりたいです・・・(._.)

    • 5月27日
deleted user

お疲れ様です😊
うちもついこの間、あまりにもワガママで言うこと聞かないのでおもちゃを捨てました。かなり泣かれました💦

でも最近またワガママばっかりですね😅
もう3歳になったし、多少厳しくてもいいと、私は思ってます!
なんで捨てられたか?っていうのを子供が覚えてくれれば、いいのかな〜って思ってます😞😞
難しいですね💦

  • あくんまま

    あくんまま

    コメントありがとうございます。
    3歳になって更にワガママ、甘えがひどくなりました・・。
    かなり泣かれたのですね。前回捨てたときは少し寂しそうにはしてましたが泣かずにバイバイ、と言い、
    今回は寂しがるどころか私が目の前で捨てるのをずーっと見てました。ごみ袋からコロッと、落ちたおもちゃを拾って「はいっ」て渡してくれたり・・
    ほんとに捨てていいんだなーってその時は余計イライラしました。

    結構厳しいというコメントの方が多いので、
    冷静になってきた今改めると私ってダメだなってやっぱり落ち込んじゃってます。。

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    魔の3歳児ですよね本当に😅
    どう育てるかはその家庭によって違いますから、どうか落ち込まずに、そういった意見があるんだな〜程度に考えていただきたいと私は思います❣️
    子どもの反応見ながら、この子にはやり方は効かないか〜って、親も試行錯誤しながらやっていくしかないですよね😭
    だって私たちだってママ3年目だし、お互い分かり合えないのは仕方ない!くらいのスタンスでゆるくやっていきましょ〜❣️

    • 5月27日
  • あくんまま

    あくんまま

    お優しいお言葉ありがとうございます・・。

    ママ3年目、そうですよね。
    考えすぎずゆるくやってかなきゃしんどくなる一方ですよね。
    気持ち改めて頑張ります😭

    • 5月27日
ママリ

息子さんの場合、捨てても片付けられるようにならないような…
それで新しいおもちゃなんて買ってあげたら、本人的に不都合なんて全然ないですよね💦

  • あくんまま

    あくんまま

    コメントありがとうございます。
    確かにそうですよね。
    前回、捨てたあと「□□と△△は?」と聞かれて
    「○○(息子)くんがね、お片付けしなかったから、いなくなっちゃったんだよ」と言うと
    「ちゃんと片付けるよ(._.)」と言われて、
    「ちゃんとお片付けしてくれたら戻ってきてくれるかも!」って言うとその時出していたおもちゃを片付けてくれたので、
    次の日の朝おもちゃ箱開けたらいなくなったはずのおもちゃが戻ってきた!というように戻したり、とか、 、したのですが
    その時だけだったのかあ、と思い出して余計イライラしてしまって・・

    今回こんなに空っぽになりましたが
    とりあえず、今ごみ袋にまとめたもの少しは返してあげようかな・・・
    新しいおもちゃを買い与えるつもりはしばらくありません。

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    大きな箱の中に、整理して片付けないといけないのですね💦
    それはとっても大変です😭
    それならば、おもちゃごとに箱をつくって何を入れるか写真を貼って、ポイポイ投げ込み式にした方がいいと思います。

    よく支援センターとかでそういう収納になっていませんか?
    子供が片付けやすいようになっているんですよ😃

    おもちゃが多いから片付けるのが大変な部分もあると思うので、そもそも、おもちゃの量を減らすのもいいと思いますよ😌

    3歳くらいって、話が通じる分、イライラしちゃいますよね💦
    お疲れ様です。

    • 5月27日
  • あくんまま

    あくんまま

    ボックスがそもそも息子にとって難しいのですね。
    旦那が部屋の見た目にすごくうるさくて、、生活感が出る?のが嫌とか言われて、、
    おもちゃ用の収納棚欲しいというとこれならいいと言われてずっとこれを使っています。
    片付けるときはこのボックスの側に出したおもちゃを全部集めてから
    私が息子に見せたりやらせながらでボックスの中に入れてます。
    息子一人だと確かにちゃんと蓋が閉まるように綺麗に入れれないとおもいます。気にしたことありませんでした。気付かせていただきありがとうございます。

    • 5月27日
つぶみ

あたしも同じことしたことあります。
おもちゃ箱の中全部とかではなく、そのとき散らかした主なおもちゃとかですが。
本当に捨てたこともあるし、捨てるふりして、隠してたこともあります。
捨てるといって、捨てないのは子供もそれを理解していくらしく、あまりよくないみたいです。
なので、あたしは隠したものは1年ほど出してないです。

多分3歳の子って捨てられても執着ない子は何も思わないのかもしれないです。
うちの子がそのタイプで、今でこと捨てるというといやーーって止めてきますが、3歳のときは捨てると言ったら、うん、わかったー。これも捨ててーって同じようなこと言ってました。
また与えられることがわかってるのかな?
よく分からないですが、結果としてあたしはあまり意味のある行動ではないと感じました。
その子供にもよると思うので、効果がある子もいるかもですが。

  • あくんまま

    あくんまま

    コメントありがとうございます。
    今回こんなに空っぽになりましたが、全部次々と出していたからこれだけしか残らなかったんです。
    他のおもちゃ出すなら今遊んでるもの片付けようねと言っても片付けてくれないしどんどん出されるし散らかっていく一方だし・・・

    やっぱり脅しのように捨てると言って捨てないのは良くないですよね。
    3歳でも嘘だと理解するだろうと思っているので実際に捨てるという行動をとりました。
    1年も隠していたんですね!すごいです!
    私は2~3ヶ月くらいでした。
    その後そのおもちゃはどうされたのでしょうか?

    うちの子も執着ないのでしょうか・・
    「捨てたらダメ!」と言ったこともありますがほとんど「いいよ!」ですorz
    うちもあまり意味のない行動なのかもしれないですね。
    とはいっても冷静になった今皆様のコメント見させていただいたり、改めてみるとやり過ぎたなと反省しています。

    • 5月27日
  • つぶみ

    つぶみ

    甥っ子、姪っ子がいますが、小学生でもやいやい言わないと片付けれてないです。
    ある程度は仕方ないと思ってた方がこちらが楽かなーと思います🤔

    押し入れの手の届かないところに紙袋に入れて隠してました。
    再び出すとなんでこれあるの?と驚いてたので、姪っ子にもらったよと言いました。

    まだまだ隠してあるおもちゃあるので、お片付けしないから押し入れの中掃除したら出てきたよって言おうと思ってます。
    さすがに捨てる捨てないのは下りは、覚えてないと思うので。

    うちの子はまた買えばいいか!がいっとき口癖だったので、また貰えると思ってるのかもしれないです。

    カッとなると今でも言ってしまいますが、今はやめてととめてくるので、そこでお片付けをする形になります。

    • 5月27日
なああむ

よっぽど古びて遊べないくらいのおもちゃなら勝手に捨てることもありますが、基本的に手放す時は娘に聞きながら娘が許可したものだけです😊
私は片付けてという言い方もしますが、何度言っても聞かない時は「おもちゃをおうちに帰してあげよう。この子のおうちはどこ?」と一個一個娘に尋ねます。
時間はかかりますが、この声かけの方が積極的に動いてくれます❣️
最後はみんなおうちに帰れたねー😊と娘も喜んでます!

  • あくんまま

    あくんまま

    コメントありがとうございます。

    ゲーム感覚?で片付けさせるに越したことはないですよね。
    最近イライラが続いててそういった片付け方ができていませんでした・・・

    よーいどん!でどっちが早く片付けるか競争するのが息子は大好きです。
    冷静になってもう一度一緒に片付けてみようと思います。

    • 5月27日
あひわママ

私も片付けよーよーって言いながら片付けてましたが、主人のお母さんに片付けてとかお風呂の時間とかそれは親の勝手な都合で子どもの中ではこれをしてこれをしてと順序があるから、部屋が散らかってるから片付けてしまいがちだけどあんまりよくないみたいラジオで言ってたっていわれてから、部屋は散らかってます笑
最近では、片付けよーよって言うとうん!一緒にしよー!って片付けてくれたりするので時期かなー!って軽く考えてしまってる自分がいます😅

でも、イライラしちゃいますよ!
仕方ないです!お疲れ様です😊

  • あくんまま

    あくんまま

    コメントありがとうございます。
    確かに、散歩行くから片付けて、とかだと素直に片付けるけど
    お風呂だから、ご飯だから片付けて、だと「いまあそんでるの!」と拒否されますね。
    夜寝る前だけは必ずしも片付けてから寝室に行くようにはしているのですが、なかなか・・

    ある程度は散らかりっぱなしにされてても
    遊んでる間はそのままにしてますが
    あまりにも散らかりっぱなしの時間が続くと気持ちがなんか、うまく言葉に言い表せられないのですが、ソワソワムカムカしてきてしまうんです😞
    せっかく自分で考えて遊んでるのにな、と息子に申し訳なくなったり・・・

    今日は少しやり過ぎました。。

    • 5月27日
  • あひわママ

    あひわママ

    そんな日もありますよ!!
    毎日じゃなければいいと思います😊
    たまに自分で娘がおもちゃを踏んで泣いたりしてるので、片付けないからだよって言ってまぁ片付けないとって勉強にもなるかなって笑

    たまには、のんびり行きましょ🥴

    • 5月27日
  • あくんまま

    あくんまま

    ありがとうございます😢

    そうなんですよ、 自分で踏んでこけたりなんてしょっちゅうなのでそこも心配なんですよね😞

    今コロナで仕事が休みになっちゃって保育園もずっと登園自粛しているので
    イライラ続きでした・・😢

    • 5月27日
  • あひわママ

    あひわママ

    私もお店が休業になり休みで保育園休ませる日が増えたので、娘もやっぱりワガママも、ふえるし私も怒るしで悪循環ですね⚡️
    早くコロナが落ち着いて欲しい限りですね😵

    • 5月27日
  • あくんまま

    あくんまま

    同じですね😢同じ状況のママさんいらっしゃって私だけじゃないと心強くなります。

    でもイライラ言い訳に子供にぶつけたらだめだな、と今も改めて反省しました😞

    • 5月27日
ぜろ

私も何回か捨てるよ!ってキレてごみ袋に詰めたことあります🤣
が、本当に無意味というか、それで今度からちゃんと片付けしなきゃ!とはならないんですよね🤔
ゴメンナサイって泣いても本当にその時だけだし、別に捨ててもいいよ~って一緒にゴミ袋に詰めてきたり…
本当に無意味だなって思ってやめました。

何か違うことする時は、まずお片付けをしてからにしようねって声かけしたり
一緒に片付けする時は『ママのが早い~😏うわ!○○君おっそー!』って言いながらやると一生懸命片付けます笑

  • あくんまま

    あくんまま

    コメントありがとうございます。

    全く同じです。
    3歳だから、理解してるからと思ってましたが、
    まだ仕方ない年頃なんでしょうか。
    私の考えが間違っていたみたいです。

    やっぱりそのやり方が一番片付けてくれますよね。
    最近イライラ続きで、余裕がなかったです。こんなの言い訳ですが・・。
    何も知らず膝に乗って甘えてきたので息子に謝ろうと思います。

    • 5月27日
deleted user

サンタさんから貰ったとか誰々が選んでくれたとかワクワクが沢山詰まっていて子供の存在と同じ感覚で大切にしているので壊れた場合を除き捨てる事はないです😂

イライラの原因になってしまうので捨てるようと思うようなものを選ばないようにしたり紛失しても補充できる物を選んだり、捨てる前に譲るなどの選択肢を与えるようにしています。

遊ぶ頻度が少ないものや片付けや遊び辛さを感じるおもちゃは押入れに間引く事もありますが時々引っ張り出して遊ばなかったおもちゃが日の目を浴びる事もあります。

  • deleted user

    退会ユーザー

    私自身の経験ですが口うるさく言われてお片づけしないと決めつけられた事があって余計に苦手になったり親子で衝突が起きると感情も乱れるので思考の整理が苦手になったりお片付けにたいしてマイナスイメージを持ってしまいました。

    言ってできるようになる事よりも捨てたり強要する事によっての情緒面の方が心配でお片づけしやすい環境を整えて言葉で言わずとも自然な事として私自身が手を動かしてきたのでしつこく言わなくても娘のできる範囲で必要だと思った時に自分の判断でお片づけできるようになっています👌
    娘は強く言うと反発で返ってくるタイプなので気長に待つ事がお互いに効果的でした。

    集中度合いや遊びの種類、同じおもちゃを使っていても片付ける時と片付けない時のパターンがあるので集中度合いによっては後を追ってササっと片付けちゃってます😊声をかけるとしても踏んで痛いから片付けよう!前向きに声かけてやるやらないは本人に任せてます。

    強制しないことが伝えたい事がより伝わりやすいように感じますし散らかして遊び切る経験やおもちゃを大切にしたり指示をイヤ!と断る保証をしてあげて満足感を感じさせるなど別の所から地道にアプローチするとお片づけの余裕や意欲に繋がる事もあります。

    まだまだ3歳なのでこれから視野も広くなってできるようになってきますよ😊

    • 5月27日