![まっすん❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの入院・手術で心配。同じ経験の方の乗り越え方を教えてください。
毎日、毎日子どもの入院、手術のことを考えてしまいます。
絶飲食になるしとっても心配です。
同じような経験された方どのようにして乗り越えましたか? 教えてください…。
- まっすん❤(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
絶飲時間大人でも辛かったりしますもんね💦
うちの子は飲み物食べ物に制限がなかったので、絶飲終了後にご褒美でジュースとか準備してました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どちらのお子さんですか?
うちは1歳1ヶ月の時に全身麻酔の手術で絶飲食しました。
娘の時は確か固形物は21時まで、母乳は夜中0時まで、水は朝6時までオッケーでした!
その時はまだ母乳あげてたので0時前に起こしてギリギリまで飲ませて、6時前に起こして水も飲ませました。
朝一手術だったのと、術後すぐは起きてましたが病室に戻ってからはグッタリしてずーっと寝てたのでお腹すいたとか泣くこともなく大丈夫でした😊
術後の点滴が外れてからはゼリー系ならあげてよかったのでヨーグルトをあげました。結局吐いてしまったのですが夕食は普通に全部食べることが出来ました。
子供の手術って心配ですよね😭
私も手術が終わるまで不安と心配が大きかったです。
-
まっすん❤
私の娘で、次女です😊
まだ5ヶ月なんですが、お尻の手術をするんです…
全身麻酔で術後1週間絶飲食って聞いてもうドキドキしてしまって‥本当に不安だらけです。
無事手術終わったー!って言いたいです😭
詳しく教えてくれてありがとうございました!!- 5月27日
-
ママリ
下のお子さんだったんですね。
1週間絶飲食だとますます不安ですよね😩
無事に手術が終わること願ってます。
まっすん❤️さんも頑張ってくださいね。- 5月28日
-
まっすん❤
ありがとうございます!ホントに不安です😭
でも、覚悟決めて頑張ります!泣いても抱っこで頑張りますー!- 5月28日
![はなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなの
娘が2歳半の時に経験しました。
手術日が近づくにつれ麻酔が心配でソワソワ不安感がありましたが、ママリなどで気を紛らわせていました。
当日朝6時に経口補水液渡されましたがまずかったらしくほとんど飲みませんでした😅
そのあとは朝9時からの手術だったので、娘の場合はEテレ観せてたら大丈夫でした。
目の前で食べれないので自分は手術中に食べて術後に備えました。
術後は寝たり覚めたり意識朦朧だったので、パニック泣きはありましたが、お腹が空いたから、とかの泣きではなかったと思います。
覚醒してからはゼリーやバナナを食べられました。
来月再手術です。
お互い無事に済みますように😊
-
まっすん❤
詳しく教えて頂いてありがとうございます!!
娘さんも手術されたんですね‥
経口補水液まずいんですねー💦
Eテレみせてたら大丈夫だったんだ☺️
それはよかったー♥️私も、子どもが手術してる間に何か食べときます!
食べとかないときっと体力もたないですよね、私が倒れたら大変だし😥
ホントに、ソワソワ不安でどうにかなりそうです😭
手術って言われたときごはんも食べれなかったです…
今は、なんとか食べれてますが💦
覚悟を決めて今は手術が無事に終われるように子どもと頑張ります!
娘さん来月再手術なんですね💦
お互い無事に手術が終わりますように!!!- 5月28日
-
はなの
5ヶ月のお子さんの方でしたか。あまり参考にならなかったですね💦
お子さんの方は病院がしっかり管理して下さるから大丈夫ですよ☺️術後は夜中もバイタルチェック何回も来て下さるので安心です。こちらは寝不足で大変でしたが😅
入院も1週間以上なんですね。ほんと食べられる時に食べて、寝れる時に寝ないと倒れます💦
4泊の経験はありますが、前半はグッタリだったので大丈夫でしたが元気になってくると点滴したまま暴れるから止めたりヒヤヒヤしたりですごく疲れました😅
5ヶ月だと抱っこ抱っこになりますかね。
うちはイヤイヤ期きてるんでゲッソリです😱前回よりイヤイヤも体重もパワーアップしてるから怖いです💦
お互い頑張りましょう✨- 5月28日
-
まっすん❤
そんなことないですよ😭
参考になるし、初めての入院、手術の心配で押しつぶされそうな気持ちが少し楽になりました💕
ありがとうございます😌
病院にしっかり任せて手術して
悪いところ治して元気に退院してきますね!!
バイタルチェック何度も来てくれると聞いて安心です💓
付き添いも抱っこ抱っこになりそうですよね💦
大きくなったら抱っこできないし、こんな時こそしっかり抱っこしてあげてしんどいけど一緒に乗り越えますねー😌
寝不足も嫌だなー😭
食べれるときに食べて体力つけて倒れないように頑張ります☺️
家でずっと弱音はいては泣いて
悲しんでました…
なんで手術せなあかんの…
って思って落ち込んでたけど、ここで温かいコメント頂いて
しっかりする気持ちをもてました!
ありがとうございます☺️
はなのさんもイヤイヤ期がきてて大変かと思いますが、一緒に頑張りましょう!!!!- 6月1日
-
はなの
お役に立てたようでよかったです😊
こちらこそ、ありがとうございます。
お互い頑張りましょうね👍- 6月1日
まっすん❤
コメントありがとうございます。大人でも辛いですよね‥点滴だけだと絶対お腹空くし、泣くやろな〜ってめっちゃ思ってしまいます😭
頑張ったご褒美用意してみます😊
ゆんた
なるべく寝かせれたら術後の絶飲時間は楽でしたよ😃
結構麻酔から覚めたばかりで寝てくれやすかったので。
まっすん❤
なるべく寝てくれたらいいな~♥️😭
麻酔から覚めたばかりだと意識朦朧として寝てくれるかもですね☺️
あードキドキしますが、一緒に頑張りますねー!