※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いりえ
子育て・グッズ

生後1か月の娘が抱っこ紐で1時間のお出かけから帰ってきたら、泣き方が激しく変わり、1時間近く泣いています。何か悪くしたのでしょうか?

生後一か月の娘が
抱っこ紐で1時間のお出かけから帰ってきたら
いままでのマックスの泣き方で、あやしても泣き止まず(今まではあやしたら泣き止んでいた)1時間近く泣いてます
どこか悪くしてしまったのでしょうか。。?

コメント

あーみ◡̈

どうしたんでしょうね💦💦
心配ですよね💦💦

足痛くなっちゃったのかな?(´+ω+`)

  • いりえ

    いりえ

    なんとかなおりました汗まだインサートをつかってるので、足の位置とか怖いですね´д` ;

    • 9月8日
nohana

心配ですね(´・_・`)
喉が渇いてるとか、暑いとかはどうですか?
あとは足に跡がついちゃってたりとか…

  • いりえ

    いりえ

    喉が渇いてたのでしょうか。。´д` ;
    特に沢山飲んだ様子もなかったのですが、なんとかとりもどしました!
    ありがとうございます´д` ;

    • 9月8日
♡mama♥

さすがに1ヶ月で一時間抱っこ紐は疲れてしまったんだと思います。

ママが焦ると赤ちゃんにも伝わっちゃうのでまずはゆっくりトントンしたり、メリー聴かせたりして少し落ち着かせて、それから授乳してみては!?

横抱きタイプの抱っこ紐ですか?

  • いりえ

    いりえ

    疲れさせちゃいましたかね汗
    縦抱きタイプです。

    • 9月8日
♡mama♥

今はもう普段通りですか?
うちは一人目出産して退院時 同居先に赤ちゃん見せに行ってから実家に里帰りしたんですが、実家に着く頃には少し口から泡が出ていて気持ち悪かったようです。
その後もその晩は何回か吐き戻しもあり疲れさせてしまったと後悔しました。
赤ちゃんにとってはちょっとの揺れでも疲れるんでしょうね…


これからもお互い頑張りましょう♪

  • いりえ

    いりえ

    ありがとうございます!
    そうなんですね汗
    もう少しゆっくりとおでかけの時間長くしてみます(c_c)

    • 9月8日