※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

4ヶ月健診から2ヶ月で700グラムしか増えてないのって少なすぎますよね…?💦

4ヶ月健診から2ヶ月で700グラムしか増えてないのって少なすぎますよね…?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子はそれくらいの時全然増えなくて300gくらいしか増えなかったです💦

  • まい

    まい

    増えないと不安ですよね💦
    いつ頃から増えてくれましたか?離乳食を食べさせて増やす感じでしたか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲みむらが始まって飲まなくなったのと動き出して伸び悩みました💦
    離乳食初期〜中期もあまり伸びなくて、早めにかための離乳食にしたらべちゃべちゃより好きだったみたいでものすごい量食べるようになって増えてきました!
    でも今でも成長曲線下の方なので、食べるけど増えない体質みたいです😅

    • 5月29日
のん

長女も4ヶ月検診で6700gで、1歳で7700gだったので半年以上の期間で1キロしか増えなかったです😅

体重にもよりますが、減ってないですし、本人元気なら大丈夫では?☺︎

  • まい

    まい

    半年増えないと不安ですよね💦
    4ヶ月検診で6800で、今7500しかないです。
    元気ですがかなり飲みムラがあり、吐き戻しも多く、離乳食の食べも悪いので不安になります。
    上の子が大きめなのでなおさらこれでいいのか?と疑問です。
    いつから増えましたか?離乳食は食べてくれました?

    • 5月27日
  • のん

    のん


    うちの長女も吐き戻しはないものの飲みムラありで、哺乳瓶拒否していたので飲む量は正確にはわかりませんが、ミルクは卒乳までで1回に最大160mlまでしかのまず、たいてい100ml前後でした💧

    8ヶ月ごろ風邪をひいて薬を処方するために体重を聞かれたときに「まだ7キロなのかぁ!授乳回数減らして離乳食どんどん食べさせて」って言われました😅1歳検診を同じ小児科で行って7.7キロだったとき「あら、まだ8キロ行かないのかぁ。ま、元気だし大丈夫!体質だね〜」と言われました💦

    1歳すぎて増え始め、1歳半で9キロ、2歳で10キロちょっとと大きくはないですが成長曲線に沿って増えてます😊

    うちも下がまだ3ヶ月ですが、こちらは吐き戻しもするので、姉妹でも体質って違うんだなと思いました。

    • 5月27日