
ワーママさん、2人目妊活の決意タイミングについて、仕事の研修との兼ね合いが心配ですか?
ワーママさんに質問です。
2人目妊活はどのタイミングで決意(する予定)しましたか?
仕事でこれからも研修研修で妊活なんかしたら大目玉くらいそうです…
- 尾崎美紀(生後2ヶ月, 1歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

うー
うちは計画して2人目できたわけじゃないですが、ひとりめが4ヶ月の時から働いていて、2歳半くらいの時に2人目ができました⭐️
職場のみんなも喜んでくれました😊
うちの職場で今年の4月末から復帰した子(子供は6月で2歳)は2学年差にしたいから今妊活頑張っていると言ってました!!

みょうが
生後9ヶ月で復帰して、子どもが1歳過ぎたくらいから本格的に妊活しました!
復帰直後から冗談ぽく「子ども2人はほしいんですよね〜」とか2人目妊活をほのめかしてました🤣
-
尾崎美紀
わかります~私もそれくらいから妊活したいんですが、会社の教育システム上しばらくは無理そうで…
そろそろ考えているんだなと周囲に何となく知ってもらえると報告した時も急じゃなくて角が立たなそうですね!- 5月31日

RYU
私は旦那のほうが医療の力を借りなければならず、通院が必須でした。
もちろん子連れ通院になるため、子供が病室で静かに待っていられる3歳半以降からと考えていました。
-
尾崎美紀
ご懐妊おめでとうございます✨そうだったんですね、たしかにそういうことも考えないといけないですね…私たちも2人目不妊の可能性は十分あるわけですし…なるほどです!
- 5月31日

みなみ
私は産休までに1年は働かないと職場に迷惑かなと考え、2人目は2歳差で欲しかったのもあり1歳で復帰して半年後に妊活始めました!
なかなか授からず結局丸2年働いてやっと妊娠できました😂
ずっと妊活してることは上司にも伝えてたので、2ヶ月間の研修をすすめられた時は妊娠する可能性があることも伝えて理解してくれてました😊
復帰してすぐ妊娠すると職場には迷惑かかるかもしれませんが、家族計画は人それぞれですし、すぐに授かれるかも分からないので欲しいタイミングで妊活したら良いと思います!!
-
尾崎美紀
ご懐妊おめでとうございます🤍
そうですよね、1年は、と思いますよね!
理解のある上司の方なんですね!うちはどうかな~💦
そうですよね、最低限の常識は必要ですけどあくまでプライベートですもんね…仕事に引っ張られたくないです…。- 5月31日

あん
うちは働き始めて11ヶ月目から妊活始めました😊
始めた月に授かったので
1年半働いて産休にはいりました!
-
尾崎美紀
始めた月にですか!すごいです!✨
私の会社は仕事柄妊娠がわかると出勤できないので妊娠=迷惑と思ってしまってなかなか踏み切れません…
ギリギリまで働いて短く産休育休とってすぐ復帰というのが出来ればいいのですが…- 5月31日

ママリさん
いま復職して3年目です!
復職後、希望で事業立ち上げにかかわってて安定してきたので妊活はじめました。立場上さすがにすぐ妊活は行えず…。
少しずつ『5年以内に2人目…』と上司に匂わせつつ、昨年度末の面談時に『来年は妊活します』宣言しました。笑
-
尾崎美紀
事業立ち上げに携わっていらっしゃるんですね!なんだかすごいです✨尊敬です!
管理職ですかね?私はまだペーペーですが、部下がいるときっとなかなか踏み切れないんだろうなと思います💦
なんで女性だけって正直思います😱
初めに言っておくほうが会社にとっては親切かもしれないですよね!まだ立場上上司にそういうことは言えないですが…話の流れでほのめかしてみます笑- 5月31日
尾崎美紀
ケータイ壊れててお返事遅くなりごめんなさい💦コメントありがとうございます!
4ヶ月から働かれたんですね!すごいです!確かに2年働けば何も言われないですよね!