
女の子がピアノをやりたいと言い出し、個人レッスンでコツコツ学びたい。ピアノは必要だがピアニストにはなりたくない。キーボードを買うか、ピアノを運ぶか、レンタルするか悩んでいる。どれがいいでしょうか。
年中の女の子ですがピアノをやりたいと言い出しました。
本人の希望としては個人レッスンで発表会とかはなくてもいい(とても人見知りが強いのでコツコツ先生に教えてもらえるだけでいいのだと思います)私はピアノ経験なく主人は子供の時やっていたが興味がなかったそうで、、、。とりあえず通えるところの先生を探していますがピアノを習うとなるとピアノは必要ですよね?ピアニストになりたいわけではないと思うので楽しむ程度でいいのですが、キーボードの用なものを買うか義実家のピアノを運んでもらうか、レンタルするか最初はどれがいいと思いますか?
- こめ(5歳4ヶ月, 8歳)

ふじりんご
うちは3万くらいのヤマハのキーボードを買いました。一応ペダルも後付けできるやつです。
で、今後も続けていきたいなら新しいのを買おうかと思っています。
ピアノを戴けるならそっちの方が良いとは思いますが、家に置ける場所があるかとかで決めれば良いと思います😃
コメント