![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で野菜が苦手。おすすめの食材や調理法を教えてください。オムツはパンツタイプへの移行タイミングを知りたいです。周りに相談できず困っています。
離乳食とオムツについて質問です。
【離乳食】
GW明けから離乳食を開始しました。
10倍粥はぺろりと食べてくれるのですが、野菜が苦手なようでなかなか進みません。
人参、かぼちゃ、さつまいも、玉ねぎ、キャベツ、とうもろこし、じゃがいも、トマトを試してみましたが、反応は不味い😰って顔をします。
野菜になれたらお魚や豆腐へ進もうかと思っているのですが、なかなか慣れません。調理方法は茹でるのと大望さんのフレークをお湯で溶かして使用しています。離乳食でオススメのものやオススメな調理方法があれば教えて下さい😭💦
【オムツ】
テープタイプからパンツタイプへの移行タイミングはどのくらいでしたか?現在Sサイズのテープタイプを使っているのですが、オムツ替えのときに足を上げたまんまだったり、寝返りをうとうとするので時間がかかってしまいます…そろそろパンツタイプに移行なのかな?と思うのですが、参考に教えて下さい🥺
周りに聞ける人がいなくて参っています😭
教えていただけると助かります( i _ i )!
よろしくお願いします!
- さや(4歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
野菜は茹でるだけですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
だしなどで味付けしてみるのはどうですか?
それかお粥の中に野菜も混ぜて一緒に食べさせるとか。
うちはオムツは寝返りしてからパンツに移行しました。
今はつかまり立ちもするのでおしりなど拭いてからつかまり立ちさせてそのままパンツ履かせてます。
-
さや
お粥の中に混ぜる作戦も何回かしたのですが、高確率で失敗します😂
だしで味付け、してみます!!!✨
やっぱり寝返りのタイミングがパンツ移行時期なのですね!✨そろそろパンツにしてみようかなと思います🥰- 5月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
苦手なら苦手でいいですよ😌
アレルギーがなくて、世の中にはいろんな味のものがあって、食べるときはごっくんってすればいい、というのがわかってもらえたらじゅうぶんです。
お粥に混ぜたり、とろみつけたり、多少工夫しましたが、無理なものは無理しない!笑
オムツはうちは上の子は掴まり立ちあたりで移行したので8ヶ月すぎてましたね🤔
下の子は4ヶ月にはLサイズになったので上の子と同じのが使いたく、そのあたりでパンツに移行しました。
-
さや
どうしようと悩んでいたので、そのお言葉心に染みます😢💓そのうち食べるようになりますよね✨
正直、初心者すぎてお粥のトロトロ具合も本を見てもいまいちよく分からず…ドロっとしてても良いものなのか💦水加減がなかなかつかめません(T_T)
オムツ、なるほどです!
そろそろパンツタイプに切り替えてみようかなぁと思います💕ありがとうございます!!!- 5月27日
さや
今のところ茹でたり蒸したりするだけです!大人でも野菜そのままの味なんて不味いですよね🥵
退会ユーザー
野菜を茹でてるだけなら、出汁昆布と一緒に野菜を茹でてみたり、ポタージュ状にするときにだし汁でのばすとかですかね🤔
退会ユーザー
オムツは3ヶ月で寝返りしたのでそのときにパンツにしています😊
さや
なるほどです🤔✨出汁で挑戦してみようと思います!さっそくネットでベビー用の昆布だし、ポチりました💓
オムツは寝返りのタイミングの方が多いんですね☺️!そろそろパンツタイプにしてみようかなと思います💕ありがとうございました✨