

Aran👸🏻💖
できるだけ座敷があるところがいいですね!
あと、ベビーカーの方が外食はしやすいです!

ポンデ
その頃はファミレスによく行ってました。今もですが(笑)
オムツ替えるところがあるのでそこが良いです\( 'ω')/また1人でもう座れるようであれば、子供の椅子を利用するのもありだと思いますよ。ファミレスならありますし。あと外出する前に必ず授乳してました。それでオムツ替えてすぐ出るって感じで。
うちの娘はその頃1人で座れなかったので、ベビーカーで行ってそれを椅子代わりにしてました。泣いたら旦那が娘を膝に乗せて食べてましたー。

Qちゃん
赤ちゃんがいるとNGのお店も今は結構あるみたいです。
赤ちゃんはOKでもベビーカーがダメだとかもありますよ>_<
なので、私は前もって確認してから行くようにしていました☆
赤ちゃんがいると、レストランは中々難しい気がします💦
結局ゆっくりご飯が食べられないというか…食べた気がしないというか…
なので、私は個室で、なおかつお座敷の所を選んでいました♩

ちゃいす
抱っこ紐だとすごく食べづらいんですよね…(^^;;
旦那さんが順番に交代とかしてくれたらいいですが(*_*)
うちは座敷の店で転がしておくかバンボ持っていくか、ベビーカーごと行けるお店を選んでます(^^)
ショッピングモール内の飲食店とかの方が店員さんも子連れ慣れてるし、周りも子連れ多いので気がラクでした!
抱っこ紐で行ってベビーカー施設内で借りてとかもできますし!

∞まぁみん∞
ファミリーレストランとかならいけますよ。
私の娘はサイゼリアとか何回か行きましたよ。
ベビーカーで入れました。
ベビーカーで入っても動かないと嫌がるので、結局抱っこしてますが。

ぴーちゃん
座敷のあるところでランチとかはしてます☆
が、夜は遅くなるとお風呂や寝かしつけもあるし、レストランだと静かだったりイスだったりなので行ってないですね😅

hinama☆
やっぱり赤ちゃん連れNGなお店もありますよね!(ノ_<)
私はなるべく個室のあるお店を選んだり、席と席に間隔があって騒がしいお店にしたり、あとはネットで「子連れ ランチ ○○←場所」で検索すると色々出てきます♪
コメント