![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期で冷凍保存についての相談です。1週間分の野菜を冷凍したいが、量が分からず悩んでいます。野菜の量や調理方法、作り置きのペースについてアドバイスをお願いします。
離乳食初期、フリージングについて
先週から離乳食を始めて、明後日で1週間たつので野菜を始めようと思います☺️
なので、明日まとめて作って冷凍しておこうと思ったのですが
1週間分だとどのくらい作ればいいか悩んでます🤔
にんじん→かぼちゃ→ほうれん草
の順番で、小さじ1を2.3日ずつあげていこうと思ってますが、
それそれどのくらい用意したら良いでしょうか?
にんじん1本分やったら大量にできますか?😂
同様にかぼちゃ、ほうれん草もどのくらいがベストなんでしょうか?
また、茹でてブレンダーでつぶそうかと思ってますが
少量すぎるとブレンダーだと潰しにくいんでしょうか?💦
もしよければ初期の頃はどのくらいのペースで
作って冷凍して、をしていたかも知りたいです!
経験上分かる方教えてください🙌🏻💕
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuka
うちも娘が離乳食で野菜を始めたところです😊
小さじ1を3日くらい続けて、残りの4日は小さじ2でいいと思うので(進め方はいろいろあると思うので、違う方もいると思いますが)1週間分だとそんなにたくさん用意しとかなくても大丈夫かなとは思います!が、確かに少量だとブレンダーでは潰しにくいです😭私もストック作ったんですが、とりあえず適当な量で作ったので、1週間以上分作れちゃいました😂かぼちゃは作ってないので、にんじんとほうれん草を参考までに😌
〈にんじん〉
少し小さめのものを上半分使って小さじ10くらい
〈ほうれん草〉
1/3束分で小さじ8くらい
葉の部分が少なめのやつだったので、あんまり量できませんでした😅
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
にんじん一本とかその時の自分を呪いたくなるくらい大量に出来ますよ笑笑
毎日順調にひと匙づつ増やして3日目の最大量でも大さじ1ですから一本もやったら2週間くらい😅
全部半分から三分の一で十分な量が出来ます☺️
面倒ですが最初はすり鉢の方がやりやすいですね😁
-
はじめてのママリ🔰
呪いたくなるくらい笑笑
危なかったです、大量にできるところでした😂
小さめのにんじん半分くらいでやってみます!ありがとうございます☺️🌼- 5月27日
はじめてのママリ🔰
なるほど、割と少なくてもたくさんできるんですね🤔✨
はじめてでなかなか難しいですね😂参考にさせていただきます!ありがとうございます☺️🌼