![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまる
うちの市は集団じゃなくて小児科で各自受ける感じなので自分で電話して予約しましたよ☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
普通に小児科ですよ。
予防接種する病院と同じ小児科ですると便利かと思います
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
住んでる自治体によりますね。
わたしの所は、自分で小児科に行って受けます。
住んでる自治体から書類が届いて、健診行ってる小児科の一覧があって予約する感じでした!
集団のとこもありますね!
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
うちの市は3〜4ヶ月検診、7ヶ月検診は集団検診で、何日の何時に来て下さいって感じで市からお知らせが来ましたょ☺️
市によって違うので、新生児訪問の時とかに教えてもらえると思いますよ☺️
コメント