
コメント

はじめてのママリ🔰
以前そうでした。地獄でしたね

riri
今年から長男が幼稚園に入りましたがそれまではパートで子供3人保育園に入れてました。
私の育児負担軽減のために入れてたので稼ぎは丸々もってかれるか赤字の月もありました💦
-
しょうがないさん
コメントありがとうございます!
子供家で見るより保育園に入っている方がやっぱり楽ですかね?!
パートは扶養内でしたか?どのくらい働いていたかなどできたら教えてください!- 5月26日

riri
私は週3で働いて一時保育だったのでいい気分転換になりました。
だいたい週3の9〜16時で扶養内でした🙌
-
しょうがないさん
私も稼ぐと言うよりは、気持ち的にちょっと子供から離れて仕事したくて(*_*)
コメントありがとうございました!- 5月31日
しょうがないさん
コメントありがとうございます!扶養内で働いてましたか?できたら仕事の時間など教えてください!
はじめてのママリ🔰
9時から4時で週5なんで微妙に扶養外です。それで保育料27000円でした。
しょうがないさん
微妙に扶養外だと、また働きにくいですよね、、
コメントありがとうございました!