
コメント

双子ママ
すごいわかります(´・ω・`)
私も人見知りでなかなか行くのが億劫です( T_T )

退会ユーザー
私も今週の月曜日に、児童館デビューしました!
9月スタートの低月齢のクラスに参加したのですが、既に三人組の仲良しグループが居て近寄れなかったです。。我が子のため、来週もめげずに参加します!
-
芋子
私も0歳児対象のクラスに
参加してみようと思います(^○^)
お互い頑張りましょう(>_<)- 9月9日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます!
はい!お互い頑張りましょう\(^o^)/- 9月9日

桜
私も苦手です
なのでグループには混ざらず同じように一人でいらっしゃる方の近くに行って話せそうなら話す感じです(;_;)
相手から沢山話してくれたら輪にも入れますが気をつかうのが苦手だからなんか微妙で(^_^;)
-
芋子
そうですよねー(´・_・`)
今日初めて行きましたが
児童館の先生が
グループの真ん中のマットに
子供を置いた為話さざるを得ない
感じでした\(°°\”)笑
気が疲れちゃいましたー(´・_・`)- 9月7日

archan
偉いですねー😳
私なんて、もう5カ月になるのに
全く行けず💦
知らない人が怖くてなかなか勇気がでません😱
徒歩2分の所に児童館あるんですが😑
-
芋子
徒歩2分、めっちゃ近いですね!!
なんか0歳児対象で
イベントする日もあるそうなので
そうゆう日だったら
子供と二人でも楽しめるのかな〜と
思いましたよ(^^)
でも今日は気が疲れちゃいました(´・_・`)- 9月7日

ぐりぐら
グループで行く時も、子供と二人で行く事もあります。
グループで行かない時は、子供と二人や職員の方々と遊んだり雑談する事もあれば、周りのお母さんとお話する時もあります。
特に行きづらさは感じないかもしれません。
-
芋子
きっと人見知りじゃ
ないのかもですね〜(*^^*)
羨ましいです!
話すことは話すんですが
気が疲れちゃいました(´・_・`)- 9月7日
-
ぐりぐら
私も一人目の時は今以上に、人見知りでしたね!今はおばさんになったせいか?人の目を気にしないで今を楽しもうと思ってます。
気を使って疲れて、夕飯カレーなんてよくありますよ(汗)
結構、娘が人見知りしないので周りにハイハイして頭をペコペコ下げてまわる為、周りの方から話しかけて頂いています!
動く様になってら、きっとお子さんがお友達を探しますよ。- 9月7日

ゆなmama
わたしも人見知りなので行けてないですー!勇気出したの偉いですね^ ^
-
芋子
勇気出しましたが
気が疲れちゃいましたー笑
でも息子にも刺激になったのか
帰ってすぐ寝てます笑- 9月7日

退会ユーザー
すごいです‼︎♡
私まだ一回もありません💦
同じく人見知りで黙ってると話しかけづらいオーラが出ているようで。笑
でも行ってみたいです(´つω・`)
-
芋子
0歳児対象で遊べる日とかも
あったので
そうゆうのがあれば
良さそうですよね〜(*^^*)- 9月7日
芋子
ですよね〜…(´・_・`)
気まずくってT_T笑
でもベビーマッサージとかは
参加してみたいな〜と
思いました(^^)