![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
持ち越し効果じゃないですか?🤔
作用時間があるので何時に寝てるのか分からないため何とも言えませんが…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は寝る前では無く
早めに飲んで調整してました!
-
🧸
早めに飲んでたらなんか、副作用?とかで記憶なくなったりするの怖いなって思って飲んだらすぐ目瞑ってます🤣
- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
そんなことは無かったですよ!
- 5月26日
-
🧸
そうなんですね!
ブロゾチラムですか?- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
ブロチゾラム
デパケン
トラゾドン
など飲んでましたよ!- 5月26日
-
🧸
辞めれたんですか?😳
- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠と同時に辞めました。
急に辞めたので
手の震えとか頭痛とかすごかったです💦- 5月26日
-
🧸
まじですか😭😭
私も来年くらいには3人目欲しいのに薬飲んでたらやばいよなって思ってて😭- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
昨年2月にも妊娠がわかり(その後流産してしまいましたが)その際にもひどく症状が出ました…。
その時は手の震えなども酷かったです😭
出来るだけ減らしていった方が自分の為でもありますし
妊娠わかってからの中断だと
様々な気管の形成期に入っている可能性も高いので不安も増えます。
予定しているのであれば
漢方に切り替える
運動する
など努力しておいた方が良いと思います💦- 5月26日
-
🧸
怖いですね😭😭
先生には相談済みで、妊娠中の薬は良くないけど、身体がしんどいのに無理に薬辞めてしんどい思いするなら薬飲んでる方がいいですよ。妊娠したらまた考えましょうかって言われました🌼- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
先生によって方針は違うだろうし
その人の状況にもよるとは思いますが
しんどいのに辞めるのは確かに違うと思います💦
けど妊娠までに少しでも変えれるか減らせるか
などトライするのはありだと思います!- 5月26日
-
🧸
そうですよね🌼
妊娠するまでに改善できるよう頑張ります🥰
ありがとうございます😊🍀- 5月26日
🧸
だいたい21時半か22時までには飲んで寝てます🌼