

れこまま
私もそんな感じで、旦那としょっちゅうケンカ?むしろ話さないこともありました。
でも妊娠中って情緒不安定になるっていうこと、男は知らないんです。旦那さんにその事をちゃんと伝えてから、不安な事も話してみたらどうでしょうか??
私はそういうの伝えなくて、結構ぶつかって大変だったので…
そしてちゃんと赤ちゃん産めますし、ママにもなれますよ☆

みっこ姉
わかります!!
子供苦手な方だったし、もっと2人の時間過ごしてお互いの事しっかり知ってから結婚したかったし、バタバタして本当に可愛がれるのか、育てれるのか…たくさん不安がありました。
悪阻も辛くて、もし途中で赤ちゃんになにかあったら…ってずっと考えてました。
出産を終えた今、このタイミングで赤ちゃんができて良かったと、思ってます。
予定よりも早く赤ちゃんが来てくれたんだって思うようにしてます。
まだ親としても嫁としても未熟なので悩みは尽きませんが、旦那が子供を可愛がってる姿見ると、良かった…と涙が出てくる事もあります。
deisyさんもきっと大丈夫です!!
子供、可愛いですよ(^_^)

退会ユーザー
結婚までのお付き合い期間は短かったのですか?

理央
私も同じです!
結婚式のことで両家でもめて
毎日泣いてました
涙が出るたびお腹の子に
よくないな…ってまたそこで落ち込んで
気分転換しましょう😊
きっと、大丈夫です。

退会ユーザー
私もデキ婚です。
旦那との同居が始まるまでは実家でのほほんとしてたので,仕事して家のことも全部して妊婦になって…と急な生活の変化や体の変化に戸惑うばかりでした。
付き合っていた頃はなんの不満もありませんでしたが,夫婦になってみると価値観や生活スタイルの違いで山のように不満が増えていきとにかくイライラしてばっかりでした。
今もですけど😅
deisyさんの実家はすぐに帰れる距離ですか?
私はすぐ近くなので,しょっちゅう実家に帰っては愚痴ったりして発散してますよ😁

はるか†まま
私もそうでした!
同棲していて
娘妊娠し、一度別れ
音信不通が何ヵ月も続き、
9ヶ月目に主人から連絡があり
結婚しました(T-T)
マリッジブルーもマタニティブルーも産後鬱もありました!Σ(×_×;)!
子供は放置の主人に
毎日毎日ぶつけてしまっていましたが
娘が産まれて9ヵ月くらいから
率先して相手をしてくれて。
あの時はごめんねって、
今更ながら言うと
しょうがない、頼りなくて悪かったと分かってくれていました。
10代での出産で不安でしたが
なんとか母親をしています!
乗り越えられますよ!大丈夫です!
私自身、あまり深く考えずに
リラックスして気分転換をしていればよかったなーと
今回の子はマイペースにしようと思っています(*^^*)

deisy
コメントありがとうございます!
そうですね。旦那にちゃんと伝えた方がいいですよね。最近いつも喧嘩してます。いい過ぎた後に、今妊娠中でイライラしてるからと言うのですが、俺は毎日働いてるのにイライラあたられて悲しいわと毎回言われます。イライラしたらだめですよね。
ちゃんとママになれますっていうのきいて自信をちゃんと持とうと思えました。ありがとうございます^ ^

deisy
結婚までの付き合いは1年です^ ^

deisy
コメントありがとうございます!一生に一回の結婚式でもめるのは辛いですね。そうですよね。子供にもよくないですよね。
ですね!気分転換大事ですね!

deisy
コメントありがとうございます!
私もです。つきあってた時は不満なかったのに、一緒に住んでめちゃイライラしてます。旦那は愛知で、私は京都です。愛知で一緒に住んでましたが知り合いもいないし、つわりで仕事も始めたばっかりだったのにすぐやめることになりました。一緒にいると喧嘩するし、旦那もよく出張行くので今は京都にかえってます。やっぱ実家はいいですね( ^ω^ )

deisy
コメントありがとうございます!
私も正直言って子供苦手な方です。子供かわいいんですね!
私も出産を終えた後、みっこ姉さんみたいに思えたらいいなーと思います。きっと大丈夫ですというのをきいて自信をちゃんと持とうと思えました!ありがとうございます^ ^

deisy
コメントありがとうございます!
そうなんですね。
リラックスして気分転換するのも大事ですね!
大丈夫!乗り越えられる!って言われてあまり深く考えないようにしようと思いました。
ありがとうございます^ ^
コメント