数を数えて最後に何個ある?と聞くと黙ってしまって答えられません。2歳9か月です。
数を数えて最後に何個ある?と聞くと黙ってしまって答えられません。
2歳9か月です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
🌈ママ 👨👩👧👦
うちも10まで数えられますが聞くと何故か違う数字いいます😂
4つなのに6!とかいいます😭笑
とりあえず言いたい数字言ってるっぽいです💦
退会ユーザー
娘も言える時と言えない時とあります💦
何個あるって聞くと、一緒に数えたのをもう一回数え直す時もあります!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに何個までならいえますか?
いつから言えるようになりましたか?- 5月26日
-
退会ユーザー
1から10まで数字が言えるようになったのは2歳半くらいで、
個数を言えるようになったのは2歳10ヶ月?くらいで、
2個3個頑張って4個くらいなら8割方言えますが、それ以上だとほぼ黙るか適当に数字言うか数え直すかって感じです!- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
それって教えましたか?うちもはやいうちに10まで数えれて指差ししながらもできますが、たまにてきとーに4個なのに5まで数えたりするときってないですか?
- 5月26日
-
退会ユーザー
教えたというか一緒にたくさん数えました!
娘もそれあります😳
5個を8まで数えたりもありました💦- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
それって今もありますか?いつまでありましたか?
- 5月26日
-
退会ユーザー
まだたまにやりますよ😢
一緒に数え直してます!- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
一つを数えてみてというと
1.2となってしまいます。何度やっても同じです さすがに1は数えられましたよね…遅れてますよね- 5月26日
ママリ
うちも黙って答えませんよ!
何個っていう理解がまだ追いついてないのかなと思ってます。
まだそんなもんかと思ってましたー
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
話し変わりますが4つなのに1.2.3.4.5って5まで数えるときってありませんか?- 5月26日
-
ママリ
数字は10まで言えますが
そんなふうに物に合わせて
数えたことはないです😅- 5月26日
はじめてのママリ🔰
言うだけいいですよ。うちの子はなにもいいません。
やっぱ遅れてますよね
でもグミを二つわたすと
二個しかないとかはいいます。
🌈ママ 👨👩👧👦
うちも2つはめっちゃ分かってます💦
2つあげる、ほしいはよくある会話だからかな?と思います😅
うちはポジティブ思考な子だと思うので間違ってもあんまり気にしてない感じがします😂
はじめてのママリ🔰
一つを数えてというと
ちゃんといち!と言えますよね?うちは
1.2となってしまいます。遅れてますよね
🌈ママ 👨👩👧👦
うちも一つしか持ってないのに
1!2!3!って謎に胸張ってオーバランします笑
はじめてのママリ🔰
数えてというと1.2.3という感じですか?
🌈ママ 👨👩👧👦
何個ある?
って聞いてます😂
はじめてのママリ🔰
1つしかないのに
1.2.3って数えてるってことですよね?
🌈ママ 👨👩👧👦
そうです!笑
はじめてのママリ🔰
1つのものばかりに何回も指差してるって感じですよね?それっておかしいのですかね…
グミも二つあげると
二個しかないっていうのもたまにしか言わないし毎回はいいません…毎回いいますか?
🌈ママ 👨👩👧👦
おかしいって感じたことないなかったです😂
調子乗っちゃったなぁと感じてたくらいです💦
2個しかないというより
もう一個欲しい!
まだ欲しいって言い方が多いです🙄
むしろ2個しかないって言い方の方が数を理解してる感じがしてすごいなって思いますよ😍
欲しがるのは毎回言います💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。うちももう一個ほしいとはいいます。
なんか、2~8くらいまでは指差しながら
ほとんど間違えずに数えれるのに1つだとなぜか1.2と余計に数えるんです(-_-;)それができない娘にイライラしてしまいます。
🌈ママ 👨👩👧👦
それだけできていたらすごいと思います!
まだ2歳9ヶ月なのに😭❤️
うちも余計に数えるけどまぁいつかわかるようになるだろうって感じでそんなに気にしたことなかったです😅笑