※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
お金・保険

児童扶養手当をもらっている方で、子供を合わせないと養育費を支払わないと言われている方がいます。父親が子供の育て方に全く関わらない状況で、養育費をもらいたいが不安があるという相談です。

児童扶養手当貰っている方で 子供を合わせなきゃ養育費は一切払わないと言われてる方いますか❓❓

私が住む市は子供と父親が会う事は⭕️
養育費は貰っていても児童扶養手当は貰える

んですが、 
そもそも息子の父親は、息子が産まれてから一度も
ミルク(今は勿論飲んでません)をあげたことも作った事も、オムツを買った事も取り替えた事も無い。
なんならミルクは牛乳でも良いと思っていた
1歳になれば生物(マグロやサーモンなど)あげても良いと思ってた。
一人で息子を見てる事は出来ず、目を離す事も
チャイルドシートに乗せる事も出来ないベルトの付け方外し方できない
バギーの畳み方開き方乗せ方ベルトの付け方外し方も出来ない 
チャイルドシート、バギーのやり方はいくら教えても出来ません 以前ベビーカーをロック解除しないまま無理矢理こじ開け割られました。

世帯年収などの関係で余り児童扶養手当が満額?貰えないようなので養育費は貰いたいのですが…
息子を預けるのは不安…

役所の人には
心配だから同じ空間にはいて遠くから見とくとか❓
と言ったら「あ〜😲」とは言ってます

今は月1回位息子を合わせてます
息子をバギーに乗せてショッピングモールに行き
息子を父親に預けて2人は公園
私は買い物か公園のベンチで見てます🙁

合わせ無いと養育費払わないと言われてて
父親が子供の育て方一切出来ない

同じだよ🙋ってママさんいませんか?
どうしてますか😣❓❓

コメント

deleted user

うちの元旦那もそんな感じでしたよ😅
自分で調べたり、余程育児に関わってないとできるようにはならないと思います😅初めから知ってる人はいないので😌

最初の一年はずっと付き添っていました。
でもだんだんできるようになってきて今では預けることができます。(面会として祖母祖父に合わせるために預けるということです)

もうすぐ3歳なのでベビーカーの使用は無しにして、せめてチャイルドシートだけ覚えてもらい、お昼ご飯は生物がないところで食べてもらうか息子さんの分だけお弁当を作る、にしますかね...

面会はお子さんに権利があるのでお子さんが会いたくないや、父親側に問題がある、会えない状況である以外の理由で合わせないのは違うとおもうので養育費をもらうためにも、お子さんの人権のためにも会わせるべきかなと思います!

  • まぁ

    まぁ

    そうなんですね🥲
    自分でやる気が無いので調べたりは絶対にしません💦
    バギーやベビーカーについては 乗せていないと息子は走り回ってお店の物壊したり父親見ていられず轢かれそうになるので乗せています…
    チャイルドシートは俺出来ないから乗せなくていいや!といい今は家にわざわざ置いてきます… この前見たらチャイルドシート真っ白にカビてました…
    一応合わせた方がいいですよね…息子は父親を父親では無く何処かえ連れて行ってくれる人と認識してます😂

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも息子はお父さんという認識ではなくてたまに遊んでくれるお友達みたいな感覚ですよ〜!小さいうちはきっとどの子もそうでだんだん疑問に思ってくるとおもうのでその時にしっかり説明するつもりです😌

    ベビーカー必須なのですね...
    まぁさんのおうちの近くにパーキングとかがあればそこに車を止めてベビーカーを持ってきてまぁさんのおうちの近くの公園で遊ぶとかは無理そうなのですか??
    育児ができない旦那さんなのであればいまの時期なら消毒、この先トイレトレーニングとなったときまぁさんのおうちの近くじゃないと困っちゃうとおもうのでお店に行かなくても短時間の公園でもいいのかなとは思いました〜!!

    • 5月26日
  • まぁ

    まぁ

    そうなんですか🙂!!
    公園…トイレのない滑り台のみの公園はあります😣
    今トイレトレーニング真っ最中です😅絶対トイレのことも父親は出来ないです🥲
    付き添ってないと何があるか分からないので…
    近所の通報がある様なのでなるべく遠くの公園のがいいかな?と思ってます😣💦

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それならきっと短時間で済むしシャボン玉したりボール持って行ったりしてもらうかもしれません😢
    これからの時期水分補給の面も心配なので😭
    母でさえ大変なトイレトレーニングなのでもっと大変だと思います😅
    通報とは、何の通報ですか??

    • 5月26日
  • まぁ

    まぁ

    近所の人が
    別れた母と父親と会ってると言う通報があり、そうすると児童扶養手当が打ち切りになってしまうようです😂 基本私と息子の父親会うのは❌な様です😅
    2年に1回男の気配が無いかを家の中を見に来る様です😅
    タンスや押し入れなど見るようで😂

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    近所の公園で短時間であれば付き添う必要はないのではないですか...?
    付き添うにしても3人で仲良く遊ばずにお母さんはレジャーシート敷いて座るなりベンチなり方法はあるかと。
    お子さんを面会させる以上顔を合わせることはありますよね。養育費を手渡しの方もいらっしゃいますし...
    養育費以外の金銭的な援助、家の出入り等なければもし通報されてもすぐに打ち切りにはならないと思いますが...
    逆にショッピングモールにいる方が、え?ってなります😅

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに車には3人で乗っているということはないですよね...
    もし乗っていたら密室な場所に3人とそちらの方が通報の心配があります😅

    • 5月26日
  • まぁ

    まぁ

    そうですね😅
    車に一緒には乗りません!!

    この前公園行ったときに
    息子をいきなりブランコに乗せ掴んで無いのにいきなり押して…近めのベンチで見ていたので何とかキャッチ出来ましたが危うく大怪我になる所でした…
    家に出入りは無いです、なんなら養育費もこっちが最速しなきゃとぼけます😅

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よかったです〜!

    そうなんですね...
    きっと側から見てもこの方は離婚して扶養手当を受け取っている人!なんてわからないとおもうので通報されても否定できるような行動をしていればいいと思います!
    通報→即打ち切りにはならないので。通報があったらまぁさんには何も知らせずに調査され市役所側がしっかり見て確証があれば打ち切りになります。

    公正証書を作っていなければそんなものです😅

    • 5月26日
  • まぁ

    まぁ

    はい😅💦
    色々と教えて下さりありがとうございます😣

    • 5月26日