![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![RRi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRi
小さめと言われて産まれたら
2800あったのでそこまで
心配しなくていいと思いますよ🙆♀️
今小さくてもどんどん大きくなるので
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
よく聞くのは、果糖を摂って横になっていると胎児の体重が増えるってやつです。
医学的には根拠ないとは思いますが
わたしは一人目マイナートラブルが多く横になってる時期が多かったのですが中期から急に超標準→3週分先を行く大きめになってビッグベビー爆誕しました。
ただ小さいだけなら生まれてからどうにでもなりますし心配し過ぎないでくださいね😊
わたしと友人で3人同時期に産みましたが、早産気味で1番小さく生まれた友人の子が今いちばんデッカイです(笑)そして1番体重多く生まれた我が子が今1番軽いです😂
-
はじめてのママリ🔰
果物良いんですね🍎☺️
積極的にとってみようと思います!!
このまま無事に生まれてきて欲しいです。- 5月26日
![まめしば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめしば
私は娘が16週からずーーーっと全体的に小さめでした💦特に頭が小さかったです😫
私も心配で心配で検索魔になって余計なことばっかり心配してました💦
タンパク質を多く摂るのと、ミロが良いと聞いたのでそれを続けました😆
娘なりにお腹の中で少しづつ成長して、産まれた時はやはり小さめで2588gで産まれました。
その後特に問題なく、平均的に成長してますよ🎶
次回までに成長していれば赤ちゃんなりに成長しているので大丈夫ですよ🎶
-
はじめてのママリ🔰
小さい事でも心配になりますよね。
タンパク質も積極的にとってみよかな…🥺
そうですね!赤ちゃんなりに頑張って大きくなってるんだから信じてあげなくちゃですね🥲❤️- 5月26日
-
まめしば
鶏胸肉がヘルシーだし高タンパク質だからいいですよ🎶あと、他の方もおっしゃられてるように、果物も摂るようにしてました‼️食べられるならキュウイフルーツは妊婦にとってとても良い栄養があり毎日食べてました😄
- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
キウイなにかで見て私も頻繁に食べてました☺️!!!
色々教えていただいてありがとうございます❤️- 5月26日
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
小さめでしたがつわりでフルーツしか食べられずパイナップル、たまにりんご、を食べ続けてたら産む頃には大きくなりすぎて帝王切開になりました😂
果物は大きくなりやすいって聞きますね!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり果物いいんですね!
積極的にとります…🥺❤️- 5月26日
![マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリー
最初は、小さめでした😅
産休入るまでは平均以下でしたが、産休入って実家でゴロゴロするようになったら私の体重は変わらずでしたが、一気に増えて産まれたとき3644㌘でした。
つわり終わったあとの健診のときに栄養士さんと話するように言われて、アドバイス通りに献立考えて作ってました!
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね!!
大きくなるタイミングもその子によって違いますもんね☺️- 5月26日
はじめてのママリ🔰
大きくなってくれると良いんですが…
小さいと言われてしまうととても気になってしまいました🥲