コメント
りぃな
相談されてもいいかと思います。
保育園時代からの同級生にいました。
小学校で同じクラスだった時にみんなに笑われたりしちゃってましたが、頑張れって内心思ってました。
本人も話づらそうで、どもりの時はしゃっくりみたいに引きつった感じになっていて、苦しそうな感じでした。
すぐには治らないかもしれませんが、対応策は教えてもらえると思います😌
りぃな
相談されてもいいかと思います。
保育園時代からの同級生にいました。
小学校で同じクラスだった時にみんなに笑われたりしちゃってましたが、頑張れって内心思ってました。
本人も話づらそうで、どもりの時はしゃっくりみたいに引きつった感じになっていて、苦しそうな感じでした。
すぐには治らないかもしれませんが、対応策は教えてもらえると思います😌
「子育て・グッズ」に関する質問
もう少しで娘が7か月なんですが6、7か月ぐらいのお子さん育てている方で何時に起きていますか? 自分は娘がめちゃくちゃ寝る子で昼の12時ぐらいまでベッドの上にいるのですが流石に朝の起きる時間を変えていかなければ…と…
一時保育を利用したことある方いますか? 今、育休中で自宅保育してます。旦那さんが朝から晩までいないことが多くワンオペ続きだし自分の実家も遠方で預けるにもお願いできないしで、1歳4ヶ月の娘の自我や感情表現の豊か…
赤ちゃんとの外食について。 生後1ヶ月半です。 お店で泣いたらどうしようと不安になってしまい まだ赤ちゃんと外食に行ったことがありません。 お散歩だと歩くので寝ている事が多いのですが 席に座って抱っこしていると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ハッピー
そうなんですね!
本人がこれから周りからの反応で益々喋ることに不安を感じますよね💦
少し様子を見て自然治癒しなさそうなら早めに相談してみようと思います😊