※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちはち
産婦人科・小児科

医療事務の人が診察内容を知ることはありますか?知り合いが医療事務をしていて、診察内容を知られたくないです。産婦人科へ行きたいです。

医療事務の人って診察内容までわかるものですか?

産婦人科へ行きたいのですが、近くのクリニックは知り合いが医療事務やってて診察内容知られたくないなと思いまして💦


詳しい方教えてくださいm(_ _)m

コメント

年子👧mama

医療費の計算をするので、どんな検査や処置をしたかは、わかると思います😣
また電カルなら、検査内容など確認が必要だと見る可能性もありますし、見るつもりがなくても見えてしまうこともあるかなと思います💦

  • はちはち

    はちはち

    やはりわかってしまうものなんですね😧
    知られたくないからってわざわざ少し遠くのクリニックまで行くのも面倒だし悩みます笑
    回答ありがとうございました✨

    • 5月26日
ママリ

医療事務員です!
正直分かってしまいます😅
病名漏れなどもこちらがチェックしたりするので...
でも、別に意識してこの人この病気なんだ...とか考えませんし、
基本如何に入力漏れがないか、
など画面とにらめっこしてます😅

  • はちはち

    はちはち

    わかってしまうんですね💦
    回答ありがとうございました😊

    • 5月29日