
コメント

ハルト豆
両手持って歩く練習
したりしてました(^O^)

退会ユーザー
立たせたら前のめりになってたまたま一歩踏み出せて褒めたら嬉しかったのかそこから少しずつ歩くようになりました(^ ^)
自分でも伝い歩きから一人歩きしたりしてました。
-
katie-pon
1歩のきっかけがあったんですね♪
私もたっちした時はいつも以上に褒めて1歩でないかなーと促してみてますがやる気になってくれるといいなぁ★- 9月7日

ハッピー
10ヶ月の時に 一歩 二歩 出ました。 自分の力で 支えなしで よく立っていたら 突然 トコトコし出しましたよ。 その後は ボチボチ歩いてましたー。
-
katie-pon
10ヵ月の頃って早かったんですね!
やっぱりたっちよくするようになってからなんですね~★コメントありがとうございます。- 9月7日

く〜みん
たっちの時間が徐々に長くなっていきました〜。
それで立っちできたら、こっちにおいで〜って届きそうで届かなそうな距離にいて2.3歩、歩いて倒れ込むので受け止めてあげるっていうのを繰り返してました。
そしたら、徐々に距離が伸びていきました。
あとは、イスとイスの間とか少し歩けば持たれかかれるようなところで、本人も練習してましたよ〜( ´ ▽ ` )ノ
-
katie-pon
やっぱりたっちが安定したらって感じなんですね~★たっちしたら目の前で私もよく「ママのとこおいで~」ってしますが、座ってハイハイできてしまうのでまだまだだめですね~(>_<)本人のやる気はいつ出てくるのやら😅
- 9月7日

ももごろう
うちの1歳3ヶ月ムスメもまだ歩きません‼︎
(*´ο`*)=3
同じように伝い歩きは10ヶ月半くらいからしてるのに、そこからが長い…(^^;;
1,2歩出たらすぐだよって聞くけど全然すぐじゃないしーっ!
最近やっとひとりでタッチできるようになったし、1m〜1.5mくらい歩け始めたので、ちょっとずつ飛距離(笑)がのびればいいなーと見守ってます!
-
katie-pon
コメントありがとうございます★
1.5mも歩けているなんてもうすぐじゃないですか~★楽しみですね◎うちはまだ最初の1歩がいつ出るのかって感じです(>_<)最初の1歩で何か手助けしたこととかありますか??- 9月7日
-
ももごろう
最初の一歩はなんの手助けもしてないです(^^;;
おいっちにーっ!とか声は掛けたかな?笑
うちは1歩出てからが長いので…たぶん1ヶ月以上経ってる(^^;;
やる気ないなぁと思って見てます。
あと、昨日今日と支援センターに行ったのですが、急に飛距離が伸びました(^.^)
他のお子さんからの刺激も必要かな?と感じました!- 9月7日
katie-pon
そうなんですね!最近よく私の膝を掴んで押してくるので、一緒に歩いてあげるととても嬉しそうなので歩く意欲に繋がってくれるといいなー。
ハルト豆
気が付いたら歩いてました。笑
katie-pon
そうなんですね~★
気づいたら歩いてましたってことになるのが楽しみです(*^_^*)