![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理が不規則で妊活中に悩んでいます。周りは妊娠しているのに焦りや苛立ちを感じています。アドバイスをお願いします。
多嚢胞生卵巣症候群と診断されました。
今2人目妊活始めて半年ほどです。
ですが、生理が2ヶ月に1度しかこなく、
周りの友達はどんどん妊娠していくのに
私にはチャンスさえ少ないと悲観してしまいます。
授かりものと頭ではわかっていても
どこかで焦る気持ちや苛立つ気持ちが溢れてしまいます。
1人目から不妊治療してる方もいらっしゃるから
贅沢な話だとはおもいますがちょっとメンタルがしんどいです😩
みなさん何かやっていたことやアドバイスありましたら
教えてください🙏
質問の仕方が雑ですみません…
- さき(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子を妊娠する前から多嚢胞と言われてました🌟
産後も変わらず多嚢胞です✌️笑
私の場合、生理も3ヶ月に1回ぐらいでしたし、妊娠したくてもなかなか授かれない気持ちすごくわかります😭
次、生理きたら排卵誘発の薬飲むことになってます😣
リラックス!考えすぎも色々調べすぎもダメですよ!✨
お互いに頑張りましょうね🎵
![みつママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつママ
私も多嚢胞です。
1人目からだったので、
2人目欲しいと思ったらすぐ病院行きました。
クロミッドで毎月排卵させて、
卵胞チェックもしてもらいました。
あとはマイタケとビタミンDのサプリ飲んで
アーモンド効果飲んでました!
おかげで2人目は病院行って1回で妊娠しました。
もしまだ病院行ってないのであれば、行ってみるのもいいかもです(*^^*)
-
さき
私も1人目のときから多嚢胞でした!
いろいろやっていらっしゃるんですね😲
私もマネできるとこはさせてもらいます😊
サプリやアーモンド効果がいいんですね!
全然知りませんでした!
コメントありがとうございます😊- 5月28日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
わたしもそうです。
3ヶ月に2回生理が来れば御の字って感じです。初潮を迎えた10代から、30代半ばの今も、生理のくるペースはずっとそんな感じです。
一人目がほしいときに、半年自力で無理だったのでクリニックに行ったら、初めて多嚢胞性卵巣症候群と知りました。
仰るとおり、人よりチャンスが少ないと医師からも言われました。
勿論ショックでしたが、だからこそ、さっさと病院指導のタイミング法に入りました。
多嚢胞性卵巣症候群でも、排卵できるかが重要だと思います。あとは卵の質。
排卵キッチリでも質が悪ければ妊娠は難しいし、生理がきっちり来てても無排卵の人は居ます。
なので、多嚢胞性卵巣症候群を悲しむお気持ちはめちゃくちゃ分かりますが、排卵できているか&質についても着目して妊活した方が今後のためにも良いと個人的には思います!!
-
さき
私も学生の頃はひどい時は
半年きませんでした😂笑
なるほど🤔
排卵検査薬では
排卵してるマークが出るので
いいのかな?と
思っていました。
もう少しトライしてダメなら
病院通いしようと思います🥲
コメントありがとうございます😊- 5月28日
![ぷしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷしゅ
私も二ヶ月に一回の生理と甲状腺疾患持ちで数ヶ月頑張っただけでお金も時間もかけてられないと思い諦めて一人っ子で良いや!って、思いながら避妊はせずタイミングも旦那に任せてたら自然に出来ましたょ😅
時間はかかるかも、
よく言う諦めた頃にって本当かもしれません。
私は、上が小学生になるし、本気で諦めベビー用品少しずつ処分していきました。今までは心のどこかで諦め切れてなかったかもです。
-
さき
コメントありがとうございます😊
諦めた頃にってよく言いますよね!
気にしすぎもよくないと
思いつつ…気になってしまう🤔笑
私も気負いせずのんびり
頑張っていきます!
ありがとうございました😊- 5月28日
さき
コメントありがとうございます😊
今同じ状況なんですね!励みになります!
ちなみにどのくらいの期間妊活はされてましたか?
私も排卵誘発剤をいつやるか迷っていて…🤔