※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐーーー
家族・旦那

主人がアスペルガーの気があり、専門のところに受診を考えています。し…

主人がアスペルガーの気があり、専門のところに受診を考えています。
しかしとても黙ってついてきてくれるとは思いません。
そういうところに家族と受診したことのある方、流れなど教えていただけませんでしょうか。

コメント

mmyt♡...

はじめまして✩
旦那さんとは話し合いはしましたか?
やはりイキナリだと抵抗ありますよね。
あまり重く考えずに話を聞きに行くと
いう感じでがいいかもですね!

今までは受診されてないんですか?

  • めぐーーー

    めぐーーー


    はじめまして!
    受診ははじめてになります。

    旦那のお父さんが明らかにかわっていてアスペルガーとしか思えなく、旦那自身もグレーゾーンだと認めています。
    だけれど病院に。。。となると絶対来てくれない気がします。
    でも一緒に過ごしていて、つらいのでどうにかしたくて。。。(T_T)自分がおかしいんじゃないか?とか考えてしまい、うつになりそうです。

    • 9月7日
  • mmyt♡...

    mmyt♡...


    そうなんですね!!
    まずは奥さんだけでも話を聞きにいくのでもよさそうですね!
    それから旦那さんと話し合いをしたらまた違うかもしれません(*˘˘*)♡
    いろいろ不安ですよね!!

    あたしの場合は旦那ではないですが、子供が障害をもっています。
    いろいろな所に話を聞きに行くのは、かなりプラスになったりしますよ✩

    お互い頑張りましょうねー!

    • 9月7日
  • めぐーーー

    めぐーーー


    悩んでいることについてはネットで調べてもやもやするより、出かけて悩みを誰かに話すほうが良いですよね!
    何もない人はいませんもんね。
    mmytさんも大変なことは多いかと思いますが、お互い頑張っていきましょう!!

    • 9月7日
ゆったりママ

まずは奥様だけで相談に行かれてはいかがでしょう?(>_<)
どれだけアスペルガーの特徴にご主人が当てはまるのか、
またどのような治療になるのか、
ご主人をどのようにして連れて行けば良いかなども教えてもらえると思いますよ!

  • めぐーーー

    めぐーーー


    どうやって説得するかで頭が一杯でわたしだけで相談にいく、考えても見ませんでした!
    その方向で調べてみます!

    • 9月7日
ころろ

私の夫アスペルガーです。
他の方も書かれていますが方法列挙します。

アスペルガーのサイトでテストがあるので旦那さんにそれを受けさせる。
高得点であれば病院いって、とでます。
高得点出ない場合、貴方がもう一度夫を思い出しながらテストしたら高得点だったりするので、2人で受けて下さい。

奥さんだけで受診してみる。

住んでいる地域の保健師さんが同じく判断できたりするところもあるのでそこに相談する。