※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち
住まい

敷地内同居の嫁です義実家では猫を2匹飼っています我が家には手作りの砂…

敷地内同居の嫁です

義実家では猫を2匹飼っています
我が家には手作りの砂場がありますが
猫が入らないように網をしてました

しかし昨日野良猫だった方の猫がそこに
オシッコをしてたそうです(義父曰く)


娘は猫のダニによるアトピー性皮膚炎です
砂を全部捨てて新しい砂を入れれば大丈夫ですかね?
対策はしてありましたがまさか掘って網を取るとは…🤦🏻‍♀️

コメント

まんまる。

私なら全部捨てて 水で流す、しばらく様子見します

猫一度おしっこするとそこがトイレ認定となり 何度もすることがあるので…😭
猫は掘るし 飛び越えるし、外となると監視ずっとできないし対策難しいですね💦

  • さくらもち

    さくらもち


    ですよね🥲
    今日も見たら掘ってありましたので多分おしっこしたみたいです

    主人が沢山掘って砂を15袋買って大きな砂場を作ってくれましたが、、残念ですがもうそこで遊ばせられないです😔

    • 5月25日
  • まんまる。

    まんまる。

    ですね… そうなるともう私なら砂場撤去しちゃうと思います😭
    でももったいないし 悔しいですね😭💦

    それか プール膨らませるタイプではなく空気不用タイプに砂を入れて新しい砂場はどうですかね?
    対策としては上にブルーシートとテントなどで固定するペグで猫が入り込まないように…

    • 5月25日
  • さくらもち

    さくらもち


    😭😭😭
    それでいてその猫は足も拭かず義実家の家に入っていくんです。ずり這いやハイハイの時期の次女がいるんですが、義両親が遊びに来ない?と言われて行った先日、床をぺろぺろ、ハイハイした手を舐めたりして、口の中に大量の猫の毛。結果、口の周りがアトピー性皮膚炎になりました。もう私色んな意味で余裕無いみたいです🙅🏻‍♀️

    あー✨良いですね👏👏それかトイザらスに売ってる蓋付きのお砂場を買えばいんですね🤩

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

木枠で全部囲って掘れないようにすればいいと思います☺️

あとはめんどくさいなら市販の砂場買うとかですかね うちにありますがプラスチックのふた付のやつなので猫は侵入できません☺️

  • さくらもち

    さくらもち

    木枠で囲んでその上を網にしていたんてすよね😔

    私はずっと猫がおしっことかするから市販のを買おうとしてましたが、主人が断固として自分で作りたかったみたいで…もうさっきAmazonでポチりました🤩

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱
    砂場はやめて花壇に変更ですね!
    うちも敷地内同居で旦那のお母さんが猫飼ってるので外に出すなよって内心思ってます😅放し飼いなので外うろうろしててマーキングしたりもするし嫌ですよね😩

    • 5月25日
  • さくらもち

    さくらもち

    砂場の隣に2階までの高さの坪山があってそこをめちゃくちゃ花壇として手入れしたので、もうその砂場は…閉鎖です!笑

    同じ境遇ですね😭私猫嫌いなのでもう無理です〜❌

    • 5月25日