
コメント

ママリ
私も、1人目妊娠の前に稽留流産を経験して、今2人目を妊娠しています。
1人目の時は検査薬する前(6週前)から吐き気、嘔吐があり、結構酷かったのに、今回は8.9週くらいから気持ち悪いかも?でも食べれるぞ?みたいな感じで、全然楽でした。
それこそ、流産のことが不安でした。
心拍確認できるかな。と、不安でいっぱいでした!
でした、と言うより、私も次の検診まで不安です今も。。
何度妊娠しても不安は付き物ですよね。😅
今は赤ちゃんの生命力信じてあげるしか出来ないですよね😭

退会ユーザー
私も二人目は6wのときに少し胃がムカムカする?くらいで殆ど症状ありませんでした。と言ってもこの時期はまだ病院に行っておらず、検査薬で陽性が出ているだけでした。(不妊治療してたので週数に誤差はありません)
8wで心拍確認されたときに先生に悪阻のことをお聞きしたら、「ラッキーだったね!悪阻の有無は流産に関係ないよ。親孝行な子だね!」と言われました🙆
心配はつきものですが、出血などなければゆっくりと過ごすのでいいと思います。
-
kmmr
ありがとうございます!
ちょっとしたことで不安になっていたので、、、
明後日までドキドキですがゆっくり過ごして待ちます😊- 5月25日
-
退会ユーザー
二人目って一人目の時は慎重になれてたことも、上の子がいて出来なかったりもしてちょっと無理しがちになるので、大変なときは旦那さんにヘルプしてくださいね☺️
- 5月25日
kmmr
コメントありがとうございます😭
何度経験しても不安があるのは変わらないですね、、、😢
でもコメント読んで大丈夫!とゆう気持ちになれました!!
お互い元気な赤ちゃん産めることを祈りましょう🤩
ママリ
そういう風に思ってくださって良かったです😆🌈
私も不安に負けずに頑張ります✊
元気に産まれますように、
祈りましょう😄❣️