※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近自己嫌悪になり、産後の影響で旦那に対してキツい態度を後悔して眠れない。産後の影響や周囲の理解に感謝しつつ、前向きに頑張りたい。同じ経験をした方、エールをください。

最近夜に凄く自己嫌悪になってしまいます。
今まで初めての育児、産後の影響かおかしな発言が多かったです。今はかなり落ち着いて来たのですが、旦那に対してだけはまだキツいと思います。

そういう態度や、公共の場での発言、窓を開けたままそんな発言をしている事を思い出し、後悔と恥ずかしさで寝れません。

産後だからと多めに見てくれているのか、近隣の苦情などは今の所ないのですが、それもまた申し訳なくて後悔です。

産後だから仕方ない、と自分自身で割り切って、これから頑張るしかないですよね😢

同じような経験された方、いますか?
本当に心が折れかかっているので出来ればエールが欲しいです。。

コメント

deleted user

私も散々キレ散らかし、妊娠中から何度も何度も離婚だって言いまくって、もう限界すぎて、今も事あるごとに色々旦那にキレてしまい離婚しようと決めてます。

ホルモンバランスなのかなとか色々考えてたのですが、うちは旦那に対してなんだなと気付き…。

マンションなので窓開いててダダ漏れです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😭
    傍から見れば、こいつ毎回キレてて頭おかしいヤツだなって思われてるんだろうって毎晩自己嫌悪です。

    保育園にも行っているので、あの子の親は…みたいになってないかと思うと辛くて😭

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんです…。

    そこまで他の人は聞いてないかもしれないですよ!

    • 5月25日