![むーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安定期に入ったが、食欲がなく嘔吐も。赤ちゃんの栄養が心配で無理はしないでいいか不安。体重も増えず心配。皆さんはどうでしたか?
安定期に入りましたが、すぐに満腹になるのであまり食事の量が取れないです。悪阻があった時よりも少ないくらい。
今日なんて夕食を食べている最中に全部嘔吐してしまいました。
常に気持ち悪いと言うより、込み上げてきて出してしまう感じです。悪阻とは違う感じがします。
昼は食べれます。
時期的には赤ちゃんはそろそろ母体から栄養を貰う時期だと思うのでちゃんと食べなければと思うのですが、無理矢理食べる必要も無いのでしょうか?
体重も悪阻の時に痩せたまま全然増えなくて心配です。
皆さんどうでしたか?
- むーたん(3歳3ヶ月)
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
食べてしまって吐くのなら無理に食べることでも無いと思います💦
食べれるものを少しずつでいいと思いますよ😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じくつわりで痩せて
その後体重が増えなかったので
不安でしたが
検診でひっかからないなら
大丈夫だと思います^ ^
1日の中でほぼ食べれてないわけでも
なさそうですし^ ^
私の場合、安定期入った頃までは
ほぼ体重が増えずでしたが
後期になるにつれどんどん増えて
最終+13キロまでなりました笑
助産師さんには後期なったら増えるから
今から増えすぎたら大変よ!
って言われてて本当にそうだったな
って思います笑
もし気になるなら次の検診で
聞いてみてもいいかもですね!
コメント