
娘がイヤイヤ期で、物を投げたり叩いたりする行動に困っています。注意の仕方やイライラを感じることについて相談したいです。
絶賛イヤイヤ期の娘。
私が注意したり、思い通りにいかないと
物を投げる、叩く、噛む、蹴る等の行動を起こすようになりました。
基本私に対してだけです。(たまに旦那にも。)
こういう時はどのように注意していますか?💦
最初は優しくだったり、声のトーンを下げて冷静に注意してても、収まらないと痛いし私もイラッとしまって 割と本気でキレてしまいます...。
その他にも癇癪だったり、オムツ全然変えさせてくれなかったり...ささいなことでもイライラしやすくなってしまってます。
最近娘を褒めるより、怒る方が増えてる気がして自己嫌悪です😭(もちろん娘のことは大好きです。)
- はじめてのママリ 🔰(3歳5ヶ月)
コメント

n.s
私も同じ状況です🥶
なんだか、自分が嫌になるほどです…
冷静に怒っても聞かない時は、された事と同じ事を手加減して娘にやってから、あなたも痛いでしょ?ママも一緒だよ?ママも痛い。されたら嫌でしょ?ママもされて嫌だったよ。って気持ち伝えてます😅
効果あるかは分かりませんが💦
はじめてのママリ 🔰
回答ありがとうございます😭
妊娠してから娘もイヤイヤ、私もイライラしやすくなった気がして...😖何か感じ取ってるんですかね💦
今は私が大きい声出したのが怖くて泣いて終わるみたいなのが多くて...😭私も冷静に気持ち伝えるよう意識してみます🥲
n.s
きっと、娘さんはお母さんのお腹に赤ちゃんいる事分かってますよ!
うちよ娘も妊娠分かる少し前から急にイヤイヤが始まったり、とっても甘えん坊よ我儘になったりしました💦
初めは私もイライラしましたが、妊娠分かってから家事より娘優先に時間使うようにしたら、だいぶ落ち着きましたよ🙆♀✨
難しいし、できない時もあると思いますが、少しでも余裕がある時にやってみてください😊
はじめてのママリ 🔰
そうですね💦娘は外が大好きなので公園とかでリフレッシュさせてあげれるよう頑張ります🤣❤️
ご出産もうすぐですね🥺❤️
お身体に気をつけて✨✨