
コメント

退会ユーザー
シングル楽しかったですよ〜!生活はなんとかなります!

はじめてのママリ🔰
2児のシングルマザーしてました!
なんとかなります!
不安ももちろんありましたが
何より自由なのが楽しかったです(*^^*)✨
お金の面は手当などで
とても助かりました。
パートでしたが贅沢しなければ不自由しないで充分生きていけました☺️
-
なな
自由な時間ってありますか?😅
パートでフルタイムですか?
月々どのくらいでしたか?- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
自由な時間ありましたよ〜平日1日休みいれて自分の時間を作ってました(*^^*)
この時間があったから心に余裕がもてたかもしれません☺️
パートは月10万もいかないくらいですかね🤔
月1〜3回ほど子供達実家にお泊まりしてもらって夜働いてました( ¨̮ )その収入は半分貯金、半分はお出かけ費などにしてました☺️- 5月24日
-
なな
なるほど🥺!!!確かに幼稚園とか行ってもらってる時間に自分の時間できますもんね!!!
なるほど!!!お子さん2人をシングルで育てたなんて凄すぎます😢
夜はキャバとかそっち系ですか??
私も仕事1つじゃ離婚してやっていけないかなって思ってて。
夜預けて仕事するしかないかなって思ってます
養育費ももらってますか?
住む所は市営住宅でしたか?
シングルマザーの手当などは離婚前に市役所などで調べましたか?
質問ばかりですみません(T-T)
なるべく経験された方からお話が聞きたくて🥲- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
自分の時間は大事です!!🥺👍
夜はそっち系です😊
同じ職場にもシングルの方が結構いて皆さん夜間保育に預けてました!!仕事終わりに一緒にお迎え等も言ってました(*^^*)
住んでたところは実家がある賃貸マンションの同じ建物の別の階にすんでました🎶
市営住宅なども考えてましたが私は実家に近い場所がよかったので応募はしませんでした😅
家賃はとっても魅力的ですよね😭✨
手当などはネットで調べたり
周りのシングルの方に聞いたり役所に聞いたり
とにかく聞きまくりました!!
養育費は貰ってました!
が、1年後には払わなくなりました😂
いえいえ、答えられる質問ならなんでも答えますので遠慮なく(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑- 5月24日
-
なな
なるほど。やっぱり掛け持ちしないと余裕は持てないですか??🥲
実家の方はそっち系の仕事してるのは知って預かってくれてました?
夜間保育なんてあるんですね、調べてみます😢
離婚してからのお子さんのメンタル面ってどうですか?😢
うちの子はパパが好きみたいですし、フルタイム、夜の仕事と掛け持ちとなると子供との時間など取れてますか?😢
市営住宅のこと調べてみましたが思っていた額より高めでした😭
書いてある金額から収入によって家賃が変動するんですかね?
周りにシングルの方が居なくて、友達も周りには居ないんです😢...
役所で1度聞いてみようと思います!
養育費...やはり払わなくなる人多いですね😢
養育費を払わない人と、お子さんとの面会はどうされてますか?
詳しくありがとうございます😢
とても助かります😢...♡- 5月24日

ゆうこ
シングルです!ふたり子供います!
普通に生活できてます👐
ストレスもなく毎日楽しいです😆
-
なな
ありがとうございます😢
最初はどんな不安から解決していけばいいでしょうか?
今はパートで月8万いかないぐらいです。
フルタイムを探してから離婚の方がいいですよね🤔- 5月24日
-
ゆうこ
実家は頼れますか?
私の場合貯金ゼロだったのでとりあえず実家に住まわせてもらってキャバで4〜5ヶ月働いて貯金してそこから仕事と家見つけました!
いきなりお子さんと2人で生計たてていかなきゃいけないのならば仕事と家は離婚前に見つけないとだと思います😂- 5月25日
-
ゆうこ
ちなみに今は手取り15万くらいで休んだりして12万くらいの時もあります😭市営住宅で家賃が4万程なのもあり子供2人いても好きなことしたり外食したりするくらいの生活は出来てます🤝貯金も出来てます!
手当もあるので助かります😆- 5月25日
-
なな
実家に頼る気は無いです🤭
出来れば迷惑かけたくないので...
実家の方はキャバやることに反対はされなかったですか?
私は絶対に反対されるので夜職やるとしても言えないかなと思ってます
財産分与すれば150万ぐらいはもらえるかなという感じですがそれでも不安です
子供貯金は別でありますが手は出せないので今のところ、見込み150万ですかね😭💔
貯金出来てるなんて素晴らしいです!!!私だとカツカツになりそうでそこも不安です。- 5月26日
-
ゆうこ
うちは元々母もやってたので反対はされなかったです!!
150万あるのでしたらとりあえず引越しは問題なさそうですね☺️- 5月26日
-
なな
されてたんですね
でも150万じゃ不安ですよね😔- 5月27日
-
ゆうこ
私本当に離婚した時貯金全くなかったし、引越しで家具とか全部買い揃えて結構お金使っちゃったので実家出る時は50万くらいしか残ってなかったです!!笑
生活出来てますよ大丈夫です🤝😆- 5月27日
-
なな
実家は旦那さんと暮らしていたところから近かったんですか?
娘の幼稚園とか変わるの可哀想で、実家に頼りたくても頼れないですよね😭😔- 5月27日

はじめてのママリ🔰
私は皆さんと違って不安の毎日です😢
フルタイムパートですが時給は970円。
フルで働いても15万にも満たないです。
フルで働いて帰ってきてバタバタで
平日は子供とゆっくり向き合う時間がないまま自分も疲れて一日が終わります。。
疲労の割にはお金は全然貯まらない、そんな感じでやっています😣
元々全てのことに大して余裕をもっておきたいタイプだからかもしれませんが不安ですね😔
でも旦那のことへのストレスがなくなったのは幸せです!笑
-
なな
ありがとうございます🥲
毎日お疲れ様です😢!!!無理なさらずお身体も大事にされてください。
お子さんとの時間も取れるといいですね😢
私もフルタイムで働いたとしても
手取りで15万とかだと思うので
流石に生活できない気がしてしまい...🥲💔
離婚してシングルマザーになったら、余裕なくなって子供にあたってしまったりしないかとか、子供のことも気づけない事が増えてしまいそうです😢
私も余裕を持っていたいタイプです。
ちなみに離婚した時はどのくらいの貯金を用意して離婚されましたか?🥲
私もかなりのストレスですし
子供にも悪影響かなと思っていて
離婚の準備コツコツした方がいいって親友がいってくれました。- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😣
離婚時は自分の分、子供の分と合わせて500万ほどです。
でもそこから家具家電で少し消えました💦- 5月25日
-
なな
なるほど🤔私もそのくらいは必要かなって思ってました!!!
貯金頑張ります😢- 5月25日

おっとっと
下の子妊娠中での離婚でした😅不安でしたが、なんとなかってます!
下のこが5ヶ月なって家を決めて車を買って6ヶ月になって2人同時に入園です。
最初はフルタイムで、手取りで月10万ぐらい。カツカツでした…。家電等カードの分割払い、私自身の奨学金の支払いなどあったので💦
それでもまぁ最低限の生活はできてました!引かれ物少なければパートでもやっていけます。
職場の人間と肌が合わないし、生活に余裕が欲しくて半年で転職。
今は婚前に働いていた会社に出戻りし(笑)正社員時短勤務させてもらってて、ほぼテレワークです!ありがたすぎて泣けます😭
手取りは17万ぐらいになりました。
家賃は5万1千円ぐらいの賃貸。養育費は2人で3万。児童扶養手当は満額(来年からは多分減額かと…)。
私は掛け持ちや夜職は難しいタイプの人間なので、とにかく正社員として昇給すべく奮闘しています👌
私自身30代なので、特別な資格やキャリアが無ければ一生パートでやっていくメリットがないと思いまして…。
早めに安定した所に足をつけ、そこでベースアップを、と考えました。
もちろん仕事内容が嫌いじゃないことが第1です(笑)
-
なな
妊娠中の離婚かなり不安でしたね🥲
仕事の選び方も重要ですね!!!
私もいいお仕事見つかればいいな。
家賃かなり高いですね💦!!!
私も出来れば掛け持ちはしたくないですが、資格も何も無いので昼職1本は厳しいかなって思います。- 5月25日
-
おっとっと
仕事選びはシングルで生きてく上で1番大事だと思います😂よく考えられてくださいね✩
正社員だとほぼ副業禁止です。パートだとダブルワーク可でしょうけど、そこで何十年と働いて賃金が上がるのか、業績悪化当で切られないのか、目指すようなキャリアアップができるのか…など。。
目の前のことだけで稼ぐことに必死すぎると歳がいったときに困ると思うので😭💔
駐車場1台とWiFi付きなので悪くは無いですよ☺️
自立してそろそろ1年たちますが、だいたい100万は貯金できました。
いいお仕事見つかることを陰ながら応援しています🥰- 5月26日
-
なな
本当に大切ですね
確かに将来安定の正社員とはいえ、安い給料で毎月カツカツで過ごすのか、
不安定で将来も不安なパートと夜職を掛け持ちして、正社員よりも貰える方を選ぶのかですね😭
とても厳しい選択ですが
夜職の風俗などする勇気もなく、私には向いてないですしストレスになりそうで病んでしまいそうなきがしてます
ただカツカツで過ごすのも嫌...。
1年で100万の貯金って凄すぎませんか?😅💦
どうやったらそんなに貯金できるんでしょうか?😭- 5月26日
-
おっとっと
私だと時短勤務終わってもまぁせいぜい手取り20万ぐらいだと思うんですよね(笑)
でもいずれ部長職まで上がるつもりでいるので、頑張れます!こう思えるのも、やはり仕事内容が嫌いではないからです🙂👌
同じですねー!私も夜職する勇気なかったですし、というかもう30代のでそもそも…(笑)経験もないですし🤣
ストレス少ない方が子供と笑顔で過ごせますよ✨
仕事に自信持っては頑張って働いて留守方の方が子供にはよく映ると思います!
わりと生活も何とかなってますし、別に思い描くような貧乏生活では無いです(笑)
養育費2人で3万円これはまるっと貯金しています。学資保険は入ってないのでこれが子供たちのいざと言う時のお金になります😂
+自分自身の貯金は、独身時代のものと今働いて稼いだ分、全部ひっくるめて100万です(笑)
とにかく自分にはお金かけてません!その分食べるものは楽して(冷凍もの買いまくり)、子供のものは西松屋とユニクロばかりです😅
バーズデーは可愛い服が多くて散財するのでなるべく行きません…(笑)- 5月26日
-
なな
私もそのぐらいだと思ってます😔
でもさすがに20万じゃ暮らしていけない気がして...。
でも夜職やるなんて私の心が持たないので自殺行為です💔
ストレスなく過ごしたいですが
お金がないと中々難しいですよね
養育費は離婚したら必ず貰います
が、2人で3万はかなりお安いですよね?💦
話し合いで決めたんでしょうか?
分かります!!!birthday可愛いの多いですよね🤭❤️- 5月27日
-
おっとっと
具体的にどこら辺が不安ですか?漠然と不安なだけなら多分20万稼げば普通に暮らせるはずですよ✨さすがに習い事何個もして、ブランドの服きてー、毎月美容院!だとかは難しいですけど(笑)
安いです🤤💔
元夫は自営業だったため、節税対策で年収はすごーく低く設定していたんです。
家財や賃貸も経費として落としてたり…。もちろんお店のものは個人の資産にはならないし…。
という訳で紙面の情報だけ見るとスーパー貧乏、自営の算定表みたら1人1万切ってました(笑)うふふ(笑)
余りに可哀想だから1人、1万5千でどう?と謎の情けをかけられてもっと出せ!となると揉めそうだったので条件のんだ感じです😅
ちなみに元夫は高級時計つけてるし家賃も10万ぐらいの賃貸に住んでるんですよ!おかしな話です❤️笑
女の子の服なら尚更ですよね(笑)- 5月27日
-
なな
とにかく20万で子供育てられるのか?っていうのと、生活できるのかな?って不安しかないですね😭💔
自営業の人ってそうゆうのあるって聞きますよね😅💦
金持ってるなら子供に使えばいいのに、離婚して正解な人ですね😱💔- 5月28日
-
おっとっと
大きくなってからはとにかくお金かかりますよね😂私もそこは未知なのでなんとも言えませんが…。なんとかやっていくしかないでさよね!笑
本当に離婚してよかったです(笑)離婚したらほんと、ストレスからの解放です🤣- 5月29日
-
なな
その未知が怖いんだと思います😱
なんとかやれる気がしないです😭
私もそう思うのかな
まだ迷ってる部分があります
離婚しようって行動できる日が本当にストレスとのお別れの時なんですかね🤔- 5月29日
-
おっとっと
返信遅くなってすみません😭知らないことって怖いですよねぇ。
迷ってるうちは踏み切らない方がいいですよ!しようと思えばいつでも離婚できるんですし✨
私は我慢に我慢を重ねてて、ある日突然、あ、この人もう要らない。この人とあと何十年一緒にいて一緒の墓に入るのも嫌だし、たった自分の1度きりの人生この人の為に時間使いたくない。と突如興味が0になりました(笑)愛情の反対は無なんだなぁと実感しました🤣- 6月1日
-
なな
ありがとうございます😢
そうですね。いつでも出来るんだからまだ考えてみます😢!!!
私もこの人と何十年も居れないし、墓が同じなんて本当に無理です
だからいつかはさようならする日が来ます。
その時が今じゃないからきっと
決断出来ないのかなって思ってます。
無!!!その通りですね
今は離婚して、こいつが1人気ままに幸せになるのが許せないので縛りたいです笑🤣𐤔𐤔- 6月1日
-
おっとっと
色んな形がありますからね✨お子さんとママが健やかであればそれでOKです(笑)
墓まで同じなの本当に無理ですよね😂笑
1人幸せになるのは殺意湧きますよね🤤💔私も元夫が再婚して減額請求してきたらどんな気持ちになるだろう?とか考えることあります(笑)
親である責任を忘れて欲しくないですよね!- 6月1日
-
なな
今のところ娘はパパ好きなので
時期をみてさようならします
無理ですww
しかも義両親とも一緒って
私が今死んだら最悪だなーって思ってます笑
殺意しかないです🤭👊
2人の養育費が3万で減額請求してきても通らないんじゃないですか😱?
安すぎますし、むしろ増額交渉ですよ👊👊
男にいいような法律になってるからシングルマザーの大変さが伝わってきます
男も再婚したら養育費は減額できちゃうし、両方再婚したら養育費0になる可能性ありますからね...。
子供への愛情の伝え方がお金しか残ってないのにそれすらも再婚したら放棄しようとするなんて最低の極みです- 6月1日
-
おっとっと
そこネックになりますよね~😭うちも今面会してるのでそのうちパパ好き!ってなったら心のざわつき半端なさそうです😭😭
嫌ですねw長生きしましょ!w
算定表で低いところだと1万切ったりしますからね…。恐ろしいことに😱
どれだけ子供にお金かかるか本当に分かってないですよね!シングルマザーの平均月給も。こちとら必死に働いて家事育児もしてるのにw
再婚して相手だけのほほんと幸せにならないことを祈りますねw- 6月1日
なな
何とかなるって手当ですか?
住む場所はアパートなど借りてましたか?
退会ユーザー
賃貸で市営でしたよ!
なな
ありがとうございます!
市営住宅って家賃がお安いんですか?
退会ユーザー
その方の給料に見合った金額で減免があります
入る時に色々揃えないといけない面はありますが長期で入居考えてるなら全然出して損はないですよ!
なな
ありがとうございます!!!
家具家電などは、全て買い直しましたか?
それとも財産分与で少し持ってけましたか?
退会ユーザー
私は自分で結婚する前に買ったものは自分の財産なのでほとんど持って出ました!
財産分与はしてなかったので!
なな
私は何も持ってないので
唯一、冷蔵庫は父が買ってくれたものなので持って行けるかなって感じです!!!😭
貯金などは夫婦別々で貯めて感じですか?
退会ユーザー
なるほど、結婚してからのものじゃなければ100持ってけます!
貯金は絶対にバレない地銀でこっそり貯めて、
別に空の通帳持ってました!
今時ジモティーとかで家具もらえたりするし安く購入もできますよ!
なな
地銀ってなんですか?
離婚に弁護士などはさんだりしました?
退会ユーザー
地方銀行です^_^
無料相談の法律テラスだけ
利用して、聞きたいことだけ
質問して勉強だけした後は自分でやりました!
なな
遅くなりました💦
無料相談の法テラスは
旦那の収入は反映されませんか?
別居などしてない状態で
私だけの収入で見てくれるんですかね?
退会ユーザー
大丈夫でしたよ!
なな
ありがとうございます!