※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーか445
子育て・グッズ

娘がうつ伏せで寝てしまったことについて、夜中に焦った経験がありますか?

あと10日で2ヶ月になる娘のママです。
昨日夜、寝る時仰向けで寝せました。
いつの間にか横向きになり、そのままならいいんですが、気付いたらうつ伏せに寝てました。
夜中に1人で焦ってました(笑)
こんな事ってあるんでしょうか?

コメント

りんたろすchan

たまたま寝返りが出来たのかもしれませんね💦
寝返り防止のものを設置するか
こまめにチェックするほうがいいですよ💦

  • りんたろすchan

    りんたろすchan


    一緒に寝てたら傾斜つきますよね💦

    横向きになりますよ^^
    向いてしまう方向にバスタオルを丸めて置いて転がらない様に設置してみてください☺️

    • 9月7日
  • あーか445

    あーか445

    今日の夜から早速やってみます!
    寝相わるいからどうなるか分かんないですけど(笑)
    ありがとうございました!

    • 9月7日
りんご

生後1ヶ月では一人ではできないはずです。寝返りは早くて3ヶ月です。傾斜があったりすれば別でしょうけど…。いづれにしろ、1ヶ月でうつぶせ寝は危険ですので気をつけてあげてくださいね。\(>_<)/

あーか445

一緒ベットに寝てるので、傾斜がついて転がっちゃったのかもしれません💧
横向きになるのは普通ですか?

deleted user

寝返りができたのか、たまたまなのか、これが毎回あるようだったらまだ、戻る力とかないので気を付けた方がいいですね(><)💦

りんご

横向きも早いような気がします。首は据わりましたか?据わってないなら、できないと思います。うちは早い方ですが、2ヶ月をすぎて首が 据わり、3ヶ月で寝返り、寝返り返しは4ヶ月でした。

ゅあママ

うちの子は1人で寝せてても生後1日目からずっと横向きで寝てましたよ😁✨
寝返りしたのは3ヶ月でした(^^)!
今の時期はまだ1人で寝せてた方が安全かもしれないですね(´・_・`)❤️
窒息の心配しますよね(>_<)!

あーか445

やっぱり寝返りは3ヶ月過ぎてからですよね(-ω-)
転がらないように工夫して見ます!
皆さまありがとうございました!