
みなさんは日中何をして過ごしていますか?私は娘が泣くので1日中抱っこでソファーにいると毎日これでいいのかと思います。
みなさん日中何してますか?
娘が泣くので1日中抱っこでソファーにいると毎日毎日これでいいのかと思います。
みなさんはどんな事をして過ごしていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

5児ママ
私は1ヶ月の時は多少泣かせて家事やってました😊
やる事はやらなきゃなので
ごめんよーって言いながら笑
ご近所さんも
お母さんもやらなきゃだもんねって泣かせてても分かってくれてましたし😉
今は5人目を去年9月に出産しましたが
泣かせて家事やらあれこれやってる声聞こえるんでしょうね笑
隣のお母さんに会った時にいつも泣かせてばっかりですみません😥💦って伝えたら
「うちのお父さんがね、隣のお母さんはパワフルかぁちゃんやね〜!赤ちゃんに付きっきりじゃ5人のお母さん務まらないだろうし、泣くのは赤ちゃんだし仕方ない!ほんと頑張ってるねって言ってたは😆」って聞きました😂

なつ
気候が良ければ散歩がてら近くの薬局に買い物いきますが30分くらいです😳
あとは抱っこしながら前日の録画したドラマ見たり娘がベッドで寝てくれたら晩御飯の下準備、掃除…
で起きたら抱っこ。スマホいじいじ(笑)
写真撮ったりお歌歌ってみたり生後1ヶ月のときは反応無かったですが手遊び歌してみたり、ですね😊
16時には上の子のお迎え行ってそこから息子が寝るまではは怒涛の五時間なので
昼間はのーーーーんびりしています🐌💭
-
はじめてのママリ🔰
もうすぐ2ヶ月になるので散歩始めました!
家事や子供のお世話の他に何かできる趣味でもあれば充実するのにな、、と思います😅- 5月24日

はじめてのマリリン
1ヶ月の頃は授乳後の寝てる時間に一緒に寝てました。
家事なんて、ものすごく余裕のある時しかしてなかったです。
旦那に会社帰り毎日のようにお弁当かお惣菜買って来てもらってました。
-
はじめてのママリ🔰
家で我が子と2人だけの空間で孤独を感じています。何か趣味でもあれば充実するのにな、、と最近感じてきます。
- 5月24日
-
はじめてのマリリン
分かります。
わたしは慣れない育児でメンタルやられて産後鬱になりました😥
実家が近かったので週3くらいで実家に帰ってました😃
今は実家が遠方のところへ引っ越したので、親と毎日のようにテレビ電話したりして大人と会話するようにしてますよ😄- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
私は1ヶ月検診までは実家で過ごしていたので親に助けてもらって育児はなんとかコツを掴んできましたが家に帰ってきたらワンオペで孤独感を感じて気が滅入ってます。朝旦那さんを見送ってから「はぁまた1日が始まる。」って思います。
- 5月24日

はじめてのママリ
1人目の時は1日中抱っこでソファーに座って、お昼寝したり、録画やテレビ見たりしていました😄そうやって過ごせるのも今だけなので今を楽しむのもいいんじゃないかなぁ、と思います✨もう少し成長すれば動き回って慌ただしい、2人目以降は赤ちゃんに付きっきりは出来ないですしね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、この愛くるしい時期は今だけと思って噛み締めてはいるんですけどこの子の為にもっと何かしないといけないんしゃないか、、って思ってしまいますね😅
- 5月24日
はじめてのママリ🔰
5人のパワフル母ちゃんリスペクトします!!🤩
そうなんですよ、ご近所迷惑だと思ってあまり泣かせ続けてるのもどうかなと思ってすぐ抱っこしてしまいます💦
これから暑くなるのに泣き始めたら窓も閉めます💦
集合住宅なのでご近所さんにそう言ってもらえたらかなり安心します😅