
1歳半の子供の朝ごはんについて相談です。冷凍離乳食から大人用のフルグラやヨーグルトに切り替えたいです。子供向けのオートミールなどの提案をお願いします。
1歳半くらいの子の朝ごはんって何してますか?
今はパンに野菜やハンバーグなどコープの冷凍離乳食を中心にあげたりしてるんですけど最近大人のフルグラを欲しがったり、食べなかったりとしてきてます。
子供だけ別で用意するのも面倒になってきたので、ヨーグルトとグラノーラなど大人と同じに出来たらいいのにと思ってます。
子供が食べても平気なグラノーラ(オートミールってどうなんですか?食べたことありません)など教えて欲しいです。
また皆さんは子供と大人の朝ごはんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

退会ユーザー
うちは
パンかオートミール、それにかぼちゃサラダ・チーズ・バナナ・焼き芋・牛乳が定番です!(たまにナゲット)
オートミールはバナナ乗せて牛乳かけて、少しチンするとふやけるので、息子は気に入ってて自分でスプーンで食べてます✨
私はオートミール大嫌いなので笑
たまにグラノーラ食べますが、パン・ソーセージ・サラダが多いです。

はじめてのマリリン
基本トーストとフルーツと牛乳ですが、コーンフレークにフルーツ入れて牛乳かけてあげる時もあります。
グラノーラじゃないですが、無添加?有機栽培?のようなプレーンのコーンフレークあげてます。

RNU🌸🌈🌸
子供用のコーンフレーク🥣売ってますよ^ ^
薬局のベビー用品や西松屋などの離乳食とかがあるところなど見て見てください☆
コメント