※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳までにRSウイルスにかかることが一般的だと言われていますが、3歳になってもかかっていない子どもがいます。娘が強いのか不安に思っています。

RSウイルスかかったことない人いますか??
2歳までにほとんどの人がかかるって
どのネット見ても書いてあるんですけど、
うちの子今月で3歳。一度もないのですが。🥺
風邪を5月の初めに引きましたが1日寝たらすぐ治り、、、。笑笑
風邪自体も1年半以上ぶりでした。
娘が強すぎるだけなのでしょうか??

コメント

ママリ

上の子はかかった事無いですよ😊
下の子も今のところかかって無いです😅

風邪だって言われただけで実はかかってた!かもしれないですけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳は風邪一度も引いてなくて、
    1歳の頃は鼻水だけで、
    熱は出してなくて、
    1歳前は風邪を何度か引いてRSウイルス検査したけど陰性で、
    風邪!というものは1歳以降
    熱出したりなんもしてなくて😔😔

    5月の熱の前は1歳になってすぐ
    突発性発疹やっただけでそれ以降熱出てなくて☹️

    • 5月24日
mee🍓

乳児は重症化するリスクもありますが、ある程度大きくなったり体力ある子だと軽い風邪で済むことが多いウイルスなので
病院によっては最初から検査しないことも多いですし、そんな気にしなくていいと思いますよ🙂👍

ままり

1歳超えると、RSウイルスの検査が自費になるので検査しない病院が多いです。ただの風邪や鼻水がRSウイルスだったってことじゃないかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと治らなくてRSウィルス検査したけど、陰性でそれ以降風邪ひいてません😞😔検査を何度もしてるのでが、自費でもいいからやってもらってますが、陰性で、
    大きくなってからかかると
    なんがあるのかな??と不安になって😞

    • 5月24日
  • ままり

    ままり


    そうだったんですね。
    肺や気管支が弱いとかでなければ、大きくなってからの初感染でも重症化リスク少ないから大丈夫ですよ😊
    うちは0歳の小さい時になって、それが原因で喘息気味になってしまったので、小さい時にかからなかったのはむしろ幸運だと思いますよ🌟

    • 5月24日
はる

娘は3歳でかかり、息子はまだかかってないですよ😊
上2人は突発もなった事ないです⭐️
咳鼻水はしょっちゅう出るんですけどね😅

ママリ

0才クラスから保育園に通ってるにも関わらず、RSも突発もまだかかったことないです💦
風邪はちょこちょこ引きますが、検査して貰ってもいつも陰性で、気管支炎にはなるんですが😅

deleted user

かかったことないです。
突発もまだです!

美咲

娘もやってないな🤔と思いましたが、症状を見ると保育園に入園したての時にひいた風邪が今まで1番酷かったのでそれかなと🤣移った私も4日発熱(上がったり下がったり)、喉は腫れて潰れ、咳も酷く、痰が絡みすぎて呼吸困難になりそうになったりと...😣ちょっと会っただけの妹2人も同じ感じになりました。

はじめてのママリ🔰

うちの子は幼稚園に行き始め、3歳10ヶ月で初めてRSにかかりました。今まで何度か風邪は引いていましたが、RSは熱が何日も長引いてぐったりしんどそう、そしていつも熱が出ても食欲はある子だったのに食欲まで無くなって、普通の風邪とは全然違いびっくりしました😭
集団生活が始まるともらってくると思います😓