
コメント

パピコ
私は1ヶ月、息子を預ける時、義理実家に3万円渡しました✨

ままみ(36)
1人目の時に1ヶ月5万、実家に渡しました。(受け取ってくれなかったですが)
今回2人目のための里帰りなのでもう少しプラスしようか迷ってるところです…
子供のお世話、ご飯、光熱費を考えると1万円は少なめかなと思います💦
-
あいだのかあさん
上の子は保育所には通ってます。
旦那の分もと考えるとやはりもっと必要ですかね。- 5月24日

me
一万は少ないかと思います💦
2週間の場合、退院後、主さんもお世話になるんですよね??
保育園に行かれてるってことは送り迎えもしなきゃだし、
光熱費だってかかるし、もちろんご飯代もですよね(^◇^;)
普通に生活しててもそれ以上かかると思うので💦
受け取ってもらえないにしろ、渡すかなと思います(^^)
ちなみに、私は下の子出産後実家に上の子と下の子を連れて帰り、1ヶ月半お世話になったので、五万渡しました。
でも、おむつ、ミルク、上の子のおやつおもちゃなどなど買ってもらってたので足りなかっただろうなぁと思ってます。
-
あいだのかあさん
私は退院後は自分の実家に行きます。そして、上の子も私が退院したらうちの実家へ来ます。
必要なもの、オムツお風呂セット歯磨きおやつなどは全部買っといてお渡しします。
しかし、やはり皆さんの意見では少ないようですね( ´•_•。)💧検討します。- 5月24日
-
me
それでも一万は少ないですね(^^)💦
せめて二万でしょうか?- 5月24日

まる
一万円は少ないですね。
やはりお世話になるんだから相場より気持ち多めに渡します。
-
あいだのかあさん
そうですね。
検討します!!!- 5月25日
あいだのかあさん
多分預かってくれるのは1週間~2週間なんですよね。
3万円ぐらいは必要ですかね。