※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smile
子育て・グッズ

外では無口になる娘について相談です。家では言葉の真似をするが、外では固まってしまいます。他の子が積極的に言葉を使うのを見て、心配しています。

外だと無口というか、固まっちゃう子いますか?
娘は外遊びが好きで公園に行くのですが
家だと言葉の真似みたいなことをよくしてくれますが
外だと無口になってしまいます。
バイバイやありがとうも手を振ったり、お辞儀を完璧にするのですが
外だとカチーンと固まって出来ないことがあります😂
指差しをして、行きたいところや見つけたものを教えてくれますが
同じくらいの子で積極的に、〇〇!と言ってる子をみると
すごいなぁと思っちゃって、質問しました💦😂

コメント

るる

全く同じです😂
家では常に喋ってて口動いてるのに
外いくとシーーンってなります笑
可愛いねとか声をかけてもらうと
余計固まって下向きます🤣

  • smile

    smile

    時期の問題なんですかね🥺✨

    • 5月24日
なの

外で人がいると借りてきた猫になりますね🤣しかも抱っこ抱っこで自分で歩かない笑
いつもと大違いで笑っちゃうくらい🤣
公園に私と2人きりになると本領発揮って感じで歩き回ってお喋りが始まります😄

  • smile

    smile

    まさに、娘もそんな感じです、、笑
    もう少し社交的にならないかなと思います🥲

    • 5月24日
  • なの

    なの

    自分が幼い頃恥ずかしがり屋で外だと小さい声でしか話せなかったので同じだなぁと🤣
    コロナがもう少しおさまったら色んな経験させたいですね🥲

    • 5月24日