※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈monchi
雑談・つぶやき

家族仲良しなら、子どもは泣かないそう。だから子どもが泣いているのは…

家族仲良しなら、子どもは泣かないそう。

だから子どもが泣いているのは、親が虐めているから。
「泣かせている」だそう。

親が日頃の鬱憤を晴らすために泣かせているとかなんとか…


なんだそれ。

コメント

はじめてのママリ🔰

この理論でいくと、世界で一つも仲良し家族は居ないですね😂笑

  • 🌈monchi

    🌈monchi

    コメントありがとうございます😊

    ですよね‼︎
    私もそう思います😂

    だけど、子どもが泣いていると、そんな風に見る人もいるみたいです…

    • 5月24日
ウサビッチ

例えば子どもが
あれ欲しい、これやりたい
言っていて、親が
うんいいよ!やろうやろう
買おう買おう!って
なってたらそりゃ泣かないですよね🤪🤪

世の中そううまくはいかん!!

  • 🌈monchi

    🌈monchi

    コメントありがとうございます😊

    まさにそれです‼︎
    昨日出先でその状況になり、息子が泣いて、「約束したよね、我慢だよ」と伝えている時に
    見知らぬ女の人に話しかけられて、投稿内容を言われました…

    • 5月24日
mi-☆

多分それは端からみた目なだけで実際そんなことないですよ笑
かわいいかわいいしすぎてもうたれ弱くなっていずれ泣き虫になるし一概なんてないです🙄

その見知らぬ方と二度と会わないでしょうからなんかいってるーくらいで気にしなくて大丈夫です😊✨

  • 🌈monchi

    🌈monchi

    コメントありがとうございます😊

    ですよね…泣いてる声だけ聞いて近づいてきて、言いたい放題言われた感じで💦夕方で疲れていたのもあり、すごくモヤモヤしました。

    気にしなくて大丈夫と言ってもらえて、少し心が軽くなりました!
    ありがとうございます✨

    • 5月24日
はじめてのママリ

馬鹿らしいですね😂どんな理論なんでしょう?

子どもの時だけ周囲を気にせず感情を発散させる事ができるんですよね

気持ちと気持ちが戦っているから泣いているのに

子どもの成長の時間を奪うなと言ってやりたいです

本当に気にしなくていいと思います、そっちこそ鬱憤晴らしじゃないですかね?

  • 🌈monchi

    🌈monchi

    コメントありがとうございます😊

    ほんとです‼︎ワガママを全て受け入れるのは違うし、「約束」や「我慢」を伝えていた時の事で。しかも5分ないくらいだったんです…
    息子は「やだやだ」と大きな声で泣いてはいましたが、それを
    「家族仲良しなら泣かない」と言われたのにはビックリしました💦

    確かに、他にも色々捲し立てるように言っていたので、鬱憤晴らしはそっちでしょって感じです😅

    「子どもは何も言わないですよ。怒られますから。帰ってごはん食べさせてもらえないとかなりますから。」って言っていたり…
    あと、夫もいたけど私が息子に話していたからか、
    「妻が強いんですか?仲悪いんですか?弱みを握っているんですか?最近は、日頃の鬱憤を晴らすために子どもを泣かせる親が多いんです。私には聞こえるんです」などなど…攻撃されまくりました。
    恐ろしかったです😂

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お久しぶりです、以前もお話させて頂きました☺️

    絶対変な人ですよ😞自分は正しいと思い込んで、正しい事をしていれば何をしてもいいと思っているんでしょうね💦

    ご飯貰えない?は?RuRuさん家の何を知ってるんでしょう?そうやって叱ったつもりで親を追い込んで結果子どもにとって何のいい事があるんでしょうね??
    100歩譲って、鬱憤晴らしをしていた親が居たとして、そのような注意をしたところで、はいわかりました。と聞きますかね?😅
    家に帰ってからもっと大変な事になると思うのですが…

    テレビの見過ぎかな。って思います😅
    気をつけて下さい😖

    • 5月24日
  • 🌈monchi

    🌈monchi


    やはり、以前お話したまにゃさんでしたか😊
    お久しぶりです✨
    お元気でしたか⁇

    変な人ですよね(⌒-⌒; )
    変な人に絡まれたな~くらいで聞き流して大丈夫ですかね。でも口調がやたら攻撃的な人だったので、イライラもやもやしました💦

    たぶん子育てとかした事ない人で、ご自身が毒親に育てられた人なのかな?🤔とか思いました。
    母親に相当恨みがあるとか?そんな感じが少ししました💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうです☺️良かったです!
    お身体お変わりありませんか?私は元気です😄

    それはかなりイライラすると思います😞災難でしたね💦

    あー…なるほど、そっちですか。逆恨みみたいな感じですね😞迷惑だー💦その人も人助けと思ってる訳ですもんね😫厄介。
    世の中色んな人がいますね、気をつけようもないですが…私も気をつけます😅

    • 5月24日
  • 🌈monchi

    🌈monchi


    覚えてて下さって嬉しいです😊
    ぼちぼち元気です✌︎

    泣いてる子どもには一切話しかけず(息子は驚いてすぐ泣き止んでましたが😅)
    子どもを心配しているというよりは、親が悪い!妻が子を泣かせている!親のせいだ!みたいな感じで、私がめちゃくちゃ責められました💦
    そんな、状況を全て見ていたでもなく、我が家の事を何も知らない人に言われるなんて…
    きっと、ごはん食べさせてもらえなかった過去があるんでしょうね。

    ほんと、世の中色んな人がいますね(><)

    • 5月24日
りぃな

我慢させて泣かせることをイジメって😅
考えが極端過ぎますね😅
泣かせてしまっているのは確かにあるかもしれないけれど、どうしようもない時だってあるし、子どもは泣いて学んで成長していくものですよね。

その人は、泣かせない育児の信者なのでしょうか?笑笑

  • 🌈monchi

    🌈monchi

    コメントありがとうございます😊

    確かに我慢させる事を可哀想と思う方もいるかもしれませんが、状況や事情がありますよね😅

    私も色々言われてる途中、この人は一体何者なんだろう…と思い、
    「あの、あなた誰ですか?何かの専門的な方ですか?」
    って聞いてみました💦

    すると「違いますけど、家族仲良しだと泣かないですよね」と…
    その一点張りで、恐ろしかったです(⌒-⌒; )

    • 5月24日
  • りぃな

    りぃな


    一言で言うと、変な人ですね!笑笑
    もっと寄り添うような感じであれば有難いけど全然違うし、余計なお世話です〜と言いたいですね!

    • 5月24日
  • 🌈monchi

    🌈monchi


    変な人ですよね😇
    ほんと、余計なお世話です💦
    お話聞いて下さって、ありがとうございます✨

    • 5月24日
ガラピコぷー

聖人君子じゃないし そんなん無理無理! 気にしないでください!

  • 🌈monchi

    🌈monchi

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね💦
    変な人に話しかけられて、どっと疲れちゃいました(⌒-⌒; )

    • 5月24日