※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供服で悩んでいます。高いブランド服と安い服、生地の違いは気になります。

子供服ってたくさんあるので本当に悩みます😭ZARAやプティマィやバースデイのお洋服、すごく可愛いと思うのですが1000円以上するので高い!と思ってしまいます😂
結局西松屋やしまむらでぽくないものを選んでいますが
やっぱり生地とかも全然違うのでしょうか?

コメント

ママリ

ZARAやプティマインや
バースデイも
素材次第だと思います。
素材が毛玉ができやすい
ものなら
どちらの商品でも毛玉は
できます。

デザインはやっぱり
こだわってあるなっては
思いますが、特にZARAに
関しては海外のものなので
やはり縫製は雑です。

私は西松屋でも
毛玉ができにくい
素材のものを選んでますよ☺️

♡♡♡

バースデイはしまむらの系列店なので、私的には西松屋側の存在です😳!
西松屋より気持ち高めかもしれませんが、質は大して変わらないかなと!
デザイン性は高いので、長持ちしなくても良いという気持ちで可愛いのを見つけたら買ってます💕
特にパジャマや靴下なんかはバースデイにかなりお世話になってます🥺
西松屋は服はあまり買いませんが、下着などよく買います💕

𝚗 ☁️

海外のものでもオーガニックコットン買ってるので毛玉気にしたことないです😖

ただ、やっぱり西松屋やバースデーなどリーズナブルなところはコットン100じゃないので毛玉ができやすいのと、コットン100の肌着とかかいましたが速攻ヨレました😅

はじめてのママリ🔰

高いですよね🤣
なんなら西松屋もデザイン凝ってるやつとかかわいい❗って思うものは1000円超えてませんか❓

娘はほぼセール品しか着せてないです😂

ポケ

ZARAとプティマイン はへたったり毛玉できたりは気になったことないです😌
バースデイは西松屋やしまむら生地も似た感じです。すぐヨレる印象です😣
もっと高いお店と比較すると、西松屋やしまむらの生地は安っぽくてすぐヨレヨレになりますが、その辺の価格帯のお店と比較するならそこまで大差ないかなぁと思いますよ💦