
コメント

はじめてのママリ🔰
はーい🙋♀️🙋♀️🙋♀️
熱無さそうなので適当です笑

退会ユーザー
前までは、玄関で検温してないこと思い出して、子どもの体触って熱くないな!オッケー!💦💦ってこともありましたが、コロナ禍になってから忘れずはかるようになりました!
でも毎朝大変なので、おでこですぐ検温出来るの買おうか迷ってます💦
-
はらぺこあおむし
私もあれは欲しいと思ってましたが誤差があり過ぎるので買ってません😓
- 5月25日

はなの
子どもは触ったら分かるので高いなと思った時だけ測ります😅
自分は測らなくても分かるので測ってません。
(今は機械導入されたので園で必ずしますが)
登園時に子どももおでこで測られますが、低すぎて意味あるのかな?って思います😅
熱あってもごまかして登園させる方もいますし、あまり意味ないですよね😭
-
はらぺこあおむし
私も体が熱い時には測ってます❗️
子どもの保育園でもデコで瞬時に測る体温計がありますが35.5などと低いので同じく意味あるのか不明です🤣- 5月25日

退会ユーザー
夫婦共に出勤前に体温はからないとダメなので
娘もはかってます🤣

ᓚᘏᗢ
てきーとに平熱書いてますw

退会ユーザー
私もです…
うちの子だけかな🤔
風邪ひき始めや熱上がり始めって、独特な匂いがするので、その時だけ測ってます…
複数人計らないといけない、2ヶ所の保育施設を利用してるので、記入だけでも、めんどくさくて(−_−;)

はじめてのママリ🔰
うちは毎日測ってますが、子供のことはきちんと測るのに、時々私自身の分を忘れてしまうことが😅
はらぺこあおむし
ですよね 笑
私も手で測って適当に測ります❗️