
コメント

はじめのママリ🔰
私も毎日イライライライラ。怒鳴りまくりです。
食べない、反抗ばっかり
言うこと聞かない
喋ってばかりでうるさい
ワガママ。。。
話聞こうとも思えません😵

Aちゃん
全て、ママに注目されたいから、お子さんはそうするんだと思います。
子供って、そんなものですよ☺️
ママを困らせたいんです。
困らせれば、自分だけを見てくれるから。
それだけ、ママを必要としているんですよ。
子育てって
可愛い…だけじゃないですよね😅
それらの苦難を乗り越えてこそ、もっともっと、可愛く、愛おしく思えるんだと思います。
時には下を誰かに預けて
上の子と2人きりで過ごしてみて下さい。
きっと、いつものは違う何かを、感じられるかと思います。
自分を責めず
ゆったりとした気持ちで構えていて下さい☺️
-
はじめてのママリ
たまに上の子と2人で出かけるんですが、そこでもわがまま、癇癪がすごくてめちゃくちゃ怒ってしまいます。
最近はパパがいいママは嫌だがすごくて本当に必要とされているのかわからないです。。- 5月23日

はじめてのママリ🔰
わかります💦
私アパート住まいなのにヒステリックな感じで子どもに怒鳴ってて近所の人にどう思われてるやら😅
癇癪すごいですよね、すぐ泣くし。
めんどくせー💦💦💦
って言ってしまいます😣
ひとりになりたいですよね😅
-
はじめてのママリ
癇癪すごいです。あとは私が怒鳴りすぎているせいか、めちゃくちゃ大声で怒ってきます。。
今日は下の子が生まれてから初めて美容室に行けたんですが帰ってきたら上の子がソファでお漏らししちゃってトイレに連れて行かなかった旦那にめちゃくちゃイライラしました。。
1人で何も考えずにぼーっとしたいです。- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
わかります💦
私の怒りかたとそっくりすぎてもう嫌になります。
でも怒らないなんて無理だし怒鳴らないとわからないし
なんなら怒鳴ってもわからないし。
旦那にはもう最強にイラつきます- 5月23日

さん
同じ月齢ですね、めっちゃわかる!うちも同じです😖
時々ぶん殴りたくなります😭😤😤出来ないけど💦
この前、お昼ご飯をリクエストされたので作り直したのに
癇癪おこして床に全て投げられたとき、、
怒りよりも涙が出てきました。。
こんなに頑張ってるのに、欲求きいてるのに、どうして、、、😿
その日は旦那が休みだったの子供を旦那に任せて
家を1時間ほど飛び出してしまいました。。
最近はこんなことを心がけています。
○家事をやめて、テレビをやめて子供と過ごすことを優先しました。
呼ばれたら、料理中でも手を止めて、すぐに子供の所にいくようにしました。
一緒に遊んでいると子供が集中しだすので、そしたら自分のやりたいことをやるようにしました。
○癇癪おきたら、しはらくほっときます。(今までは一緒にイライラしていました。)
落ちついてから、お話聞いて、気持ちの伝え方、ダメなことなど教えるようにしました。
そしたら徐々に良くなりました。
うちは、下の子がいないのでまた状況が違うと思います。参考になれば。
そんな私も先日、三歳児健診で沢山相談してきました😊
-
はじめてのママリ
わかります、悲しくなりますよね。
子供と過ごすことを優先、、しないとですよね。
ついついスマホいじったりテレビ見たりしてしまってます。
子供と遊ぶときはスマホとテレビをやめてみます。。。- 5月23日
はじめてのママリ
下の子が生まれてからですか?
私も毎日怒鳴りまくってしまいます。
はじめのママリ🔰
5歳になってからぐらいですかね?😢下の子が生まれてから余計にイライラすることが増えました💦💦
はじめてのママリ
そうなんですね。。
赤ちゃん返りみたいな感じなんでしょうか。
うちは毎日毎日寝てる下の子を起こすわ、全く寝ないわでもうストレス半端ないです。