
コメント

@u🌙🎀✨
その仕事ではないですが、そのリネンのクリーニング工場で働いています。
少し分かる部分はあるので、お答えできる範囲で良ければお答えします。
@u🌙🎀✨
その仕事ではないですが、そのリネンのクリーニング工場で働いています。
少し分かる部分はあるので、お答えできる範囲で良ければお答えします。
「求人」に関する質問
日勤常勤の正社員で働いている看護師の方いますか?🧐 私は今老健でパートしてて、育休中です。子どもも3人いるので、いずれ正社員に戻りたいなと思うのですが、旦那が夜勤あり、土日祝日関係なく、お休みも緊急で潰れたり…
ジョブメドレーのスカウトは自動的にスカウトしているのでしょうか? 歯科衛生士の求人を探していたところ ジョブメドレーで気になる求人があったので プロフィールを登録(年齢、性別、資格取得年数)を登録してみたので…
保育園について 未来の事ですが質問させてください🙏 育休前はフルタイム派遣で働いており、今は連続育休中です。 元居た派遣先には戻れません。 就労証明書と同じ勤務時間でないと、保育園受かっても退園になります。 …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
リネンでのお仕事はしたことがないので、どのようなことをされるのでしょうか?
@u🌙🎀✨
上記にある内容そのままですが、シーツやタオルを集めたりするのは意外と重労働になります。
納品は発注は多分大元の工場に発注するだけなので(毎日なのか曜日固定なのかはその病院によります)
あとは制服や小物をやっていると大変になりますが、リネンだけならそこまで大変ではないと思います。
はじめてのママリ🔰
思っているよりも、大変なんですね。
納品の発注は、パソコンでですよね?パソコン出来ないんです。
リネンは、失礼ながら素手行うんですよね?
@u🌙🎀✨
パソコンだと思いますが、誰でも出来るものだと思いますよ✨
基本の数があって、そこから何個減ってるから何個発注する。
発注ももう形式になっていると思うので、その項目に数字を打ち込むだけだと思います☺️
若い方もいますが、どちらかというと子育て終了世代の方が多いイメージです。
むしろその方達でも発注が出来るくらい簡単に出来ているので大丈夫ですよ✨
基本は手袋していると思います!
はじめてのママリ🔰
誰でも出来るようになってるんですね。パソコンが出来ないとダメなんだと、思っていたので、ホッとしました。
手袋使用して、お仕事して良いんですね。失礼ながら、素手で行うのに、抵抗がありました。
分かりやすく、ご説明して頂きまして、ありがとうございます。
@u🌙🎀✨
でも、多分ですが、総合病院ですと排泄物や嘔吐物、血液等が付いたものも扱う可能性はあります。
マスクや手袋はしていると思いますが、その辺りも耐えられるかどうかもあります。
私はそのクリーニング工場ですが、やはり色々な物が付いています。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。何かしら付いてますよね。言われるまで全く頭にありませんでした。正直、抵抗がありますが、耐えられるかどうか分かりません。
クリーニング工場でも、色々と付いてるんですね。抵抗なく、お仕事されていて、凄いです。