
赤ちゃんが突然おっぱいを嫌がる理由がわからず悩んでいます。卒乳を考えているが、寝かしつけや搾乳について不安があります。
昨日からいきなりおっぱい吸ってくれなくなりました。
元々ミルクで、あげるのは、ぐずった時、お昼寝の時、夜寝る時、夜泣きした時だけです。
それが昨日から、朝一のお腹空いてる時も、お昼寝の時も、夜中もめちゃくちゃ嫌がって飲みません。
今日も挑戦してみましたが嫌がります。
おっぱいが張るので搾乳してあげても、味が嫌なのか、一口飲んで嫌がります。
ミルクは飲みます。飲まなくなった理由が気になります。
時期的に卒乳でもいいのですが、おっぱいでないと、寝てくれず、悩んでます。
体重も11キロ。抱っこもずっとは限界で、トントンも寝てくれず、皆さんどーやって赤ちゃん寝かされてますか?
お昼も、動きまくってめちゃくちゃ眠いのに、絶対1人では寝てくれず、眠れなくてイライラするのか、グズグスが続きます。、おっぱい飲んでくらてた時はずっと寝てくれました。
ちなみに、卒乳された方、おっぱい張る時は搾乳されるのですか?搾乳してたらそのうち張らなくなるのですかね?
- まゆ(4歳10ヶ月)
コメント